こんにちは♪
今日はいきなり
秋模様
先週末
ここから小一時間ほどの場所まで
この時期恒例
紅葉狩りに行ってきました♪
今年はなかなか涼しくならず
紅葉もどうかなと
あまり期待はしていなったのですが
それなりに紅葉はすすんでいたようで
なかなか
楽しめました♪
たくさん写してきた写真の中から
息子に選んでもらった
ベスト3。。
まず3位は。。
トップにアップしました
鮮やかなまでの真っ赤なもみじ
第2位は。。
そしてそして
栄えある1位は。。
こちら♪
この水面に映る紅葉
なんとも美しかった。。
箱根も高尾山も
紅葉で大混雑の模様が
テレビで放送されていましたが
私は
近場のここで十分♪
秋を満喫してきました
さて
話はガラッとかわりますが
レシピブログさんから
こちらの商品をモニタープレゼントしていただきました!!!
「シュマッツヴァイツェン缶」6缶セットを
モニタープレゼントしていただきました♪
▼シュマッツヴァイツェン
http://ld21-cl.asp.cuenote.jp/c/dBzpabbpggxCitbH
こちらの冊子を開いてみると。。
「造り手のこだわりのストーリーを感じてほしい」
そんな想いがこもったビールは、副原料を使用しない
「麦芽・ホップ・酵母・水」の4つの材料のみでビールを作る
「ビール純粋令」にこだわり、最高品質の原料そのものから
作り出される純粋な味わいや香りがお楽しみいただけます。。。
5感で楽しむ。。
ビール作りへの
熱い思いが伝わってきて
もう、早く飲みたくて
いてもたってもいられず
もちもち泡を作る最高においしい注ぎ方まで
伝授されております。。
まずは即
冷蔵庫へ入れて冷やしましょ。。
そして
こちらのビールといただく
お料理として
シーフードたっぷり使った
パエリアを作ってみました♪
魚介たっぷり☆シーフードパエリア
<材料> 3~4人分 調理時間 1時間~
お米 2合
(お米は洗わずに使います。
気なる方は無洗米を使用してください♪)
シーフードミックス(冷凍) 1袋(250g)
☆お酒 小さじ1
☆塩 適量
☆粗挽き胡椒 適量
鶏もも肉 1/2枚
にんにく 1片
たまねぎ 1/2個
ピーマン 2個
オリーブオイル 大さじ2
塩 適量
ブラックペパー(パウダー) 適量
★水 400cc
★塩 小さじ1/2
★サフラン ひとつまみ
★コンソメ(顆粒) 小さじ2
ミニトマト 8~10個
レモン 適量
<作り方>
~サフランスープ~
耐熱ボウルに★を入れ、サッと混ぜたら軽くラップをし
600wのレンジで2分加熱しておく。
①シーフードミックスは解凍し
お酒、塩、あらびき胡椒をふっておく。
②玉ねぎは薄切りに、ピーマンは細切りに
にんにくは薄切り、鶏肉は一口大に切る。
③フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて火にかける。
香りがたってきたらにんにくを取り出し、シーフードミックス、
ピーマンを入れて炒め、塩、ブラックペパーをふり
サッと炒めたらお皿に取りだす。
④同じフライパンにオリーブオイル大さじ1とさきほど取り出しておいた
にんにくを戻し入れ、鶏肉、玉ねぎを入れて炒め、
軽く塩、ブラックペパーをふって炒める。
⑤お米を加え、軽く油をなじませるように炒めたら作っておいた
サフランスープを加え、軽く混ぜたら弱めの中火で8分ほど加熱する。
⑥いったん火を止め、取り出しておいた③を戻し入れ、
ミニトマトを加えて再度点火、
蓋をして弱めの中火で10~15分加熱する。
⑦蓋を取り、1分ほど加熱、パチパチと焦げる音がしてきたら
(美味しい焦げ目がついてますよ~のサイン♪)
できあがりです。
カットしたレモンを添えて
では
冷蔵庫から取り出して
早速ヴァイツェンをいただいてみることに♪
こちらの美味しい注ぎ方通り
忠実に再現していただいてみましょ~♪
開栓は息子に。。
栓を抜いたと同時に
とってもフルーティーな香りが
こんなビール初めてかも。。
(動画で美味しく注ぎたいところですが
そのような技術がないので全く映えない写真で
本当に申し訳ございません💦)
息子、とても忠実に
上手に注いでくれました♪
1.sound グラスに注ぐときの音
2.color グラスに注いだ時の色
3.aroma あふれ出てくる香り
4.taste 最初に触れる泡とその先にある
こだわりのビールの味わい
5.story 口の中に残った香りと味わいの余韻
こちらを頭に置いて
さてお味は。。
シュマッツ ヴァイツェンは
ヴァイツェン酵母による華やかな香りと芳醇な味わい
苦味が少なくフルーティーな白ビール
バナナのような甘くフルーティーな香りが広がり
口に含むとレモンのような微かな酸味と優しい炭酸が
爽やかさを演出します。。と
紹介されていましたが
飲んでみましょ。。
あ~ほんと、
この香り、伝えられないのが
とっても残念。。
グラスを口元に近づけていくと
ほんと、とってもフルーティーで
いい香り
美味しい。。
まさにその通り
苦味を抑えたまろやかな味わいと
口当たりがとてもやさしいビール♪
甘い香りのビール?
味はどうなんだろうと思いきや
このフルーティーな香りが
ビールの美味しさを全く邪魔していなくて
むしろ美味しさを引き立ててるというか
とても飲みやすい。。美味しいビール♪
正直キリっと切れがあるビールは
苦手の私ですが
こちらのビールは
そんな私でもとっても飲みやすくて
一口で大ファンになってしまうほど
今回作ったパエリアとの相性もピッタリ♪
お料理の味を引き立ててくれて
ついつい飲んでしまいたくなるほど
美味しいビール♪
クラフトビール好きな息子も
こんなビールは飲んだことないと
絶賛しておりました
(決してお世辞ではないこと、宣言します)
5感を楽しむビール
ビールの楽しみ方がまた増えた感じ
とっても勉強になるモニター体験でした♪
このような機会をいただき
レシピブログ様
ありがとうございました♪♪♪
▼シュマッツヴァイツェン
http://ld21-cl.asp.cuenote.jp/c/dBzpabbpggxCitbH
シュマッツオンラインショップで15%OFF(送料別)となる
特別クーポンを配布中です(~12月10日(火)まで)。
シュマッツオンラインショップでのご注文手続きの際に、
お支払い画面にて、クーポンコードをご入力いただくと
割引が適用されます(お一人さま1回まで)。
クーポンコード: schmatz-15%off-11
シュマッツオンラインショップ: https://www.schmatz.jp/pages/online-store
シュマッツのPR企画に参加させていただいています
これから年末にかけて
5感を楽しむビール
これ絶対話題になること間違いなし!!!
よかったらチェックしてみてくださいね♪
さ~て
今日は何を作ろうかな♪
ではまた