こんにちは
突然ですが
あなたのルーティーンって
ありますか?
私のルーティーン。。
この3日坊主の私が
珍しく続けている、いや
続いているものといえば。。
そうです。。
デュオリンゴ、なんです
続けている。。というか
この日数カウント。。
ある程度続けていると
ここまで稼いだ(?)数字がゼロになるのは
ちょっと悔しくて。。(-_-;)。。
この日数カウント
いいモチベになってますよね
これがどれだけ
英会話の上達に繋がっているのか
それは定かではありませんが。。(-_-;)。。
これだけは
外出するにしろ、体調崩すにしろ
雨が降ろうが、槍が降ろうが
家が壊れようが。。etc。。
続けていきたいと思っています
そして
ルーティーンというわけではありませんが
このところずっと毎朝飲んでいるのが
コーヒーと豆乳を割って飲むソイラテ♪
このお年頃になると
やっぱり豆乳は私にはあっているらしく
色々と体調もよく
先週、テレビで
46メソットで有名な粕谷さんが出演されていて
アーモンドミルクとコーヒー、そして
そこに大さじ2の黒糖を加えて
美味しそうなミルクコーヒーを作っていたのを
見てしまったら最後。。
もう、どうしても飲みたくなって
早速アーモンドミルクを買いに走ったという(-_-;)
この私、アーモンドミルク
知っていたけど、飲んだことなくて
それもあって
どうしても作ってみたくて
早速。おっしゃられたとおりに
作ってみたところ。。
。。ああ、美味しい過ぎる。。
なんだろ、
これを飲んだ出演者のかたが言っていた
まさに
「クルミに黒糖がまぶされたお菓子」
そのものの味で
とってもとっても美味しかったのです♪♪♪
アーモンドミルク
豆乳より若干お高いけど
身体にもとってもいいみたいなので
これからは豆乳とアーモンドミルク
交互に飲んでいこうと。。
アーモンドミルク生活、開始します
粕谷さんの46メソット
ご存じですか?
この淹れ方を知って以来
家で淹れるコーヒーがとっても美味しくなって
ますますコーヒーが好きになったという。。
コーヒー、奥が深いです。。
と、
長くなってしまいましたが
昨日は
大量にいただいたシーフードミックス
(むきエビと一緒にいただいた)を使って
シーフードグラタンを作ってみました♪
魚介の旨味たっぷり♪シーフードグラタン
〈材料〉3~4人分 調理時間 1時間
シーフードミックス 250g
じゃがいも 1個
マカロニ 80g
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1パック
バター 1かけ
薄力粉 大さじ2と1/2
牛乳 350cc
コンソメ 小さじ2
塩 適量
ブラックペパー(パウダー) 適量
ピザ用チーズ 適量
〈作り方〉
①シーフードミックスは流水にとり
半解凍にしてザルに取り水気をきっておく。
玉ねぎは薄切りに、しめじはほぐしておく。
じゃがいもは耐熱皿にのせラップをして
4分ほど加熱後、そのまま予熱で放置。
マカロニは規定時間より1分早めに茹で
水気を切っておく。
②フライパンにバターを入れ、玉ねぎ、しめじを炒める。
玉ねぎが透き通ってきたらシーフードを加えて炒める。
③いったん火を止め、薄力粉を加えて全体に絡める。
再度火をつけ、弱めの中火で少しずつ牛乳を加え
その都度よく混ぜる。
④コンソメ、塩、ブラックペパーを加え、
とろみがつくまで3分煮る。
途中でマカロニを加えてさらに2分ほど煮込む。
(ゆっくりまぜながら)
⑤耐熱皿に、皮をむいて一口大に切ったじゃがいもを
並べ、その上から④を流し入れたら
上にチーズをたっぷりとのせ、オーブンで焦げめがつくまで
焼いたらできあがり♪
(我が家は250度のオーブンで(予熱なし)焦げ目がつくまで
15分ほど焼きました♪)
できあがりです。。
チーズが
いい感じに焦げ目がついて
美味しそうに焼けました
さて。。
たっぷり入れたシーフードは
どうかな。。
ん。。?。。
見当たらない。。(-_-;)。。
じゃがいもとしめじと玉ねぎ。。
エビとかイカはどうした。。。。???
たくさん入れたつもりが
シーフード
加熱すると小さくなってしまうのですよね。。(-_-;)。。
でも大丈夫♪
はい、しっかり入ってます♪♪♪
お肉も美味しいけど
そこはやっぱりシーフード♪
魚介の旨味がたっぷりで
とっても美味しかったです
グラタンとか鍋とか
これからますます美味しくなる季節。。
といいたいけど。。
な~んかまだまだ
暖かいですよね。。
冬が恋しいな。。
本日はこれまで。
それではまた