こんにちは♪
またまた
こんな時間に
なってしまいました。。
そうそう
一昨日のことですが
このところの年中行事と化している
社宅時代のママ友?というか
もう十数年来のお友達
(たぶん私より10歳は若いと。。(-_-;)。。
その彼女から連絡があり
カフェランチしてきました。。
彼女とは
名古屋社宅時代からの縁♪
当時の私。。
まさに転勤族で
2年生になる長男と
2歳の次男を連れて
静岡から名古屋へ転勤。。
彼女はその当時
4歳のお姉ちゃんと
1歳の弟くんと。。の
若い若いお母さんでした。。
でもとてもしっかりしていて
当時、右も左もわからない私
ほんと、社宅のことから
名古屋のことから色々
彼女にお世話になりまして。。
そして今
両家とも
縁あって千葉に
そして近くのマンションに住むことになり
。。とっても不思議な。。縁。
でも
近くでもそうそう連絡を取ることもなく
お互い、それぞれに忙しくて
(私は忙しくないけど。。(-_-;)。。)
ありがたいことに
いつもこの時期に必ず
連絡をくれるという。。
(たまには連絡ちょうだいよ~と
いつも言われるけど。。
たいてい向こうから連絡が来る。。)
もう、こんな私
忘れてしまってくれてもいいのに
必ずと言っていいほど
連絡くれて。。。
そしていつも
とりとめのないこと
4~5時間。。
コーヒー2杯でしゃべり倒すという。。
なんとも
ありがた~い間柄。
なんだろ。。
この、「つかず離れず」の
ほどよい関係が
なんとも心地よいというか。。
彼女は私にとって
とっても大切な存在。。
(だったらたまには
自分から連絡入れろ。。と
いつも息子たちや旦那にも言われる。)
そんな私の性格も
知ってか知らずか
そのへんのところも
とってもありがたく。。
今回も
たわいのないことをしゃべって
5時にはお別れしたのですが。。
なんかとっても
楽しかったな
子供抜きでも
続いている関係って
とってもありがたい。。
この年になると特に
それだけに
大切にしたい。。そんな存在。。
次会うのはまた来年?
とはいわずに
来年こそはこちらから
連絡してみようかなと
思ってはいますが。。
(多分また1年経ってしまうな。。)
ということで
ここからはお料理のお話。。
冷蔵庫の野菜室
なんかこのところ
色々詰まってるな~と
いったん取りだしてみたら。。
なんと
人参が2袋も入っていた
(2袋=6本ね。。(-_-;)。。)
人参はわりと長持ちするけど
それでも
冷蔵庫内に6本も入ってるのはね。。
これは今日は人参をたっぷり食べられる
お料理を1品作らなきゃ♪
とくれば
やっぱりこれは
外せませんね。。
超簡単★人参しりしり
〈材料〉3~4人分 調理時間 15分
人参 1本
サラダ油 大さじ1
ツナ缶 1缶
卵 2個
★和風だし(顆粒) 小さじ1
★醤油 大さじ1
★お酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 小さじ1
かつおぶし たっぷり♪
〈作り方〉
①人参はスライサーで細切りにする。
②ツナ缶は軽く油を切っておく。
③フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて
炒める。
④②を加えてさらに炒める。
⑤調味料★で味を付けたら、最後に
溶き卵を回し入れ、さっと絡めたらできあがり。
お皿に盛り付けて、かつおぶしをたっぷりと♪
人参の甘みを感じられる
美味しい一皿♪
卵と絡めるだけで
人参1本ペロッと食べられちゃう
これほんと美味しいですよ♪♪♪
人参が余った時は
人参しりしり、超おすすめ♪
あ、ツナ缶必須ですけどね
人参しりしりも
沖縄料理?
そういえば、フーチャンプルーも
最近作ってないな。。。
久しぶりに作ってみようかな♪
今日はこのへんで
それではまた