こんにちは
先週とうってかわって
今週はすっきりしない天気が
続いております
本日火曜日でございます。。
先週末
久しぶりに
野菜直売所へ行ってきまして
というのも
昨年買った可愛い花が
今年も欲しくなり
ありましたありました!!
こちらですよ。。
その名も
空色オダマキ
昨年買ったのと
ちょっと違ってて
昨年買ったのは
こちら↓↓↓
ほんと
造花のような感じで
思わず即買いしてしまった
でも
一年草?のようで
(ただ単に枯らしてしまっただけかも(-_-;))
今年も絶対ゲットしようと
張り切っていたのですが
同じものはなかったけど
多分同じタイプだろうと
こちらも
十分に可憐で可愛い
2つ買ってきたので
これから鉢に植え替える予定
この向かって左側のものは
桔梗なんだとか。
こちらはまだ蕾がないけど
これからどのように成長するのか
楽しみです
春はいろいろな花が満載で
(名前はわからないけど)
この年になると
こういういわゆる「花を愛でる」時間が
とっても大切に感じます。。
(かなり疲れてるのか私。。(-_-;)。。)
今月はちょっとね。。
ここには書けないけど
ちょっと色々あってね。。
こんなに悩んだこと
あったかな~っていうくらい
自分的には
そうとう堪えた。。というか
そう、
決断するまで
すごく悩んだ1か月だった。。かも。。
あとになってみると
たいしたことないじゃんって
思う?のかもしれないけど
ほんと
うまく言えないけど
そういう。。感じでした。。
あ、それも
先週末
とりあえず
悩みからは解放されて
その「決断」にいたるまで
優柔不断ゆえの私
苦しかったなぁ。。。。
生きていれば
いろいなことがありますよね
悩むのもまた人生(でかく出た)
あ、
色々書いてしまったけど
とりあえず私
元気なので
ということで
このところ
タケノコづくしのお料理が
続いておりまして。。
実は先週もまた
タケノコを買ってきて
先週とほぼ同じようなメニューを
続けて作っておりまして
なので
はて、昨年の今頃は
私はどんなお料理を作っていたのだろうと
ちょっと振り返ってみたら。。
あら、
けっこう美味しそうなの
作ってるじゃない
こちらです。。↓↓↓
チキン南蛮風~タルタルサラダ
〈材料〉2人分 調理時間 30分
鶏むね肉 1枚
☆お酒 大さじ1
☆塩 適量
☆GABANブラックペパー(パウダー) 適量
片栗粉 大さじ2
卵 1個
GABANコリアンダー(パウダー) 適量
サラダ油 大さじ1
新玉ねぎ(薄くスライス) 1/4個
ブロッコリー 1/2個
トマト 1個
レタス 適量
ポン酢 適量
**野菜のタルタル**
★パセリ(みじん切り) 適量
★新玉ねぎ(薄くスライス) 1/6個
★マヨネーズ 大さじ3
★プレーンヨーグルト 大さじ1
★牛乳 小さじ1
★のっけるレモンペースト 大さじ1
★GABANコリアンダー(パウダー) 小さじ1
★GABANブラックペパー(パウダー) 適量
〈作り方〉
野菜のタルタル★は全て混ぜ合わせ、
ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
①鶏むね肉は1センチ幅のそぎ切りにし、
☆をふって5分ほど置く。
②卵にコリアンダーを少々ふり、よく溶きほぐす。
③①の水分を軽く切り、
片栗粉を全体にまぶす。
④フライパンにサラダ油を熱し
③を②に絡めて1枚ずつ焼く。
きつね色になったらひっくり返して
さらに数分、しっかり中まで火を通す。
⑤お皿を用意(今回は2人分なので2枚)
スライスした玉ねぎを適量ずつ置き
その上に④を3~4枚ずつ並べ
上からポン酢を適量かけておく。
(これでほぼチキン南蛮)
⑥周りにカットしたレタス、トマトを並べて飾り
サッと茹でておいたブロッコリーも飾る。
⑦野菜のタルタルをタップリ盛り付けて
できあがりです♪
そうそう、
これ、うちの家族にも
かなり好評で
たっぷり春野菜に
チキン南蛮風に
タルタルソースも作って~
ん~、頑張ってたな私
最近ちょっと
気分が落ち気味で
そうするとお料理のレシピも浮かばなくて
ちょっと停滞気味でしたが
気持ちも一新
また少しずつ
自分のペースで
アップしていきたいと思いますので
乞うご期待
さ~て、お昼食べて
買い物だ!!!
ではまた