こんにちはウインク

 

今日は

暑かったですね。。(-_-;)。。。

なんだろ

今月は寒暖差が非常に激しい月だった。。

その3月も今日で終わり。。

 

 

明日から4月

新生活を迎えるにあたり

今日はもう

ドキドキ、ソワソワ(そわそわ?)

緊張の面持ちで過ごされている方も

多いのでは。。

 

我が家の長男も

今年はそのひとり。

 

先週明けに

部署異動の辞令が出たらしく

(この3年間在籍していた課が

 とにかく恵まれすぎるほど恵まれていた)

 

それだけに

かなりの動揺があったようで。。

でも

異動はサラリーマンの宿命

避けては通れない道なので(-_-;)

 

 

金曜日

送別会があったらしく

このようなきれいなアレンジメントと

愛ある寄せ書きがちりばめられた色紙をいただき

帰りがけ

それを見せに来てくれましたニコ

 

 

 

 

寄せ書きを読ませてもらい

みなさんに愛されていたのだなと

とてもありがたく。。

 

これは

本人としても

離れがたいだろうな。。うん。。(-_-;)。。

 

ま、それはそれ

いつまでも感傷に浸ってもいられない

明日からは心機一転

新しい部署で

さらなる成長を。。

 

頑張れ!!!

 

 

 

 

 

 

さて

 

 

ここからはお料理の話。

 

昨日は

お刺身を買って

簡単なおかずにするつもりだったのですが

やっぱり

ちょっとボリュームのあるお料理も食べたいと

リクエストがあり。。

(だったらお惣菜買ってきたのに。。(-_-;)。。)

 

っていうとき

困りますよね主婦として。。

 

さ~て

簡単にボリュームのあるお料理なんて

。。

 

 

ということで

冷蔵庫にあった豚小間肉と

買っておいた茄子2本を使って

こちらを作ってみましたウインク音譜

 

 

    ニコ豚小間ボールと茄子の酢豚風ニコ

 

〈材料〉 2~3人分  調理時間  20分

豚小間肉  150g

茄子  2本

片栗粉 大さじ2

塩 適量

ブラックペパー(パウダー) 適量

サラダ油  大さじ2

★醤油  大さじ1強

★みりん 大さじ1

★お酒  大さじ1

★ケチャップ 大さじ1

★砂糖  大さじ1

★お酢  大さじ1

刻みネギ 適量(あれば)

 

 

〈作り方〉

★は合わせておく。

 

①なすはヘタをとり、乱切りにし、

 水にさらす。

 ざるに取りっ水気を切ったら

 キッチンペーパーで水気をとり

 片栗粉大さじ1を入れたビニール袋にいれて

 シャカシャカふってまぶしておく。

 

②豚肉は直径3センチぐらいのボールに丸め

 (今回は計8個作れました)

 軽く塩、ブラックペパーをふり

 片栗粉大さじ1をまぶしておく。

 

③フライパンにサラダ油大さじ1を入れ

 ②を並べて焼く。

 途中返しながら全面焼き色がつくまで

 焼いたらいったんお皿に取りだす。

 

④③のフライパンにサラダ油大さじ1を足し入れ

 ①を皮面を下にして焼く。

 

⑤茄子に油がまわったら③を戻し入れ

 合わせ調味料★を加え、全体に絡ませながら

 2~3分炒める。

 

⑥お皿に盛り付け、刻みネギをちらして

 できあがり。

 

 

 

これ、息子にとっても褒められたラブラブ

普通に茄子と豚肉を炒めて

味付けしてもよかったんだけど

お肉を丸めて団子状にするだけで

とーっても肉肉しい美味しい

肉団子になるので大正解♪♪♪

 

 

酢豚って

ちょっとハードル高いけど

この作り方(豚小間ボール)

超おすすめですニコ音譜

 

 

 

 

今日はもう一つウインク音譜

 

我が家のペットである

こちらのクサガメくん♪

 

今まで

ダンボールをかぶせて

冬眠状態だったのですが

本日ダンボールを取り外し。。

 

冬眠から目が覚めたばかりの

クサガメくんであります。。

(このところ、カタカタいっていたので

 もう目覚めていたと思うけど(-_-;)。。)

 

 

 

なんかまた

一回り大きくなったような気がする。。

 

 

 

 

ではまたウインク音譜