こんにちは
本日
2回目の投稿です。。
ていうか
忘れないうちに
(時間があるうちに)
これ
金曜日に作った
激うまだった一皿
たっぷりきのことベーコン
水菜のガーリック炒め
この日に届いた
クリスマスプレゼント♪♪♪
こんなにたくさんの
採れたて野菜をいただきまして
そのなかでも
このたくさんの水菜を
美味しく料理していただきたいと
作ったのが。。
詳細はこちら↓↓↓
この炒め物
水菜というと
鍋を思うところですが
この量をすべて鍋にするには多すぎて
かといって葉物野菜は
悪くなるのも早いので
とにかく美味しいうちにいただかなければと
思っていたら息子が一言
「きのこと炒めたらいいんじゃない?」
(キノコ大好き息子)
なるほど
ということで
この1/3ぐらいの量を
贅沢に使って炒め物を作ってみようと思い
いたってシンプルな味付けで作ってみましたよ♪
これが超おいしかった!!!
レシピです。。
〈材料〉
水菜 2束分
ベーコン(ブロック) 50gぐらい
しめじ 1パック
エリンギ 1パック
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
コンソメ(顆粒) 小さじ1
塩 適量
ブラックペパー(パウダー) 適量
〈作り方〉
①水菜はよく洗って水切りして
5~6センチ幅に切る。
ベーコンは1センチ幅に切る。
にんにくは薄切りに。
エリンギは半分に切ってから薄切りに
しめじは石づきをとり小分けにする。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて
火にかける。香りが立ってきたらベーコンと
キノコ類を入れて炒める。
③水菜を加えてさっと炒めたら塩、ブラックペパーを
ふってできあがり。
水菜を加えたら手早く炒めてください。
シャキシャキ感もぜひ味わって♪
よ~く見ると。。
水菜だけでないみたいで
紫色のものとか
茎がちょっと太いものとか
葉の形が違うものとか。。
とにかく
Kさんから送られてくるお野菜は
本当に見たこともない聞いたこともない
ある意味「初物」ばかりで!!!
この炒め物のほか
土曜日は水炊きにしていただき
残りは
今日サラダにしていただこうかなと
思っています
さ~て
今日も少しずつ
(いやいや、まだまだたくさんあるので)
冷蔵庫の整理をしながら
美味しくいただいていきましょ♪
それではまた