こんにちは
今日も朝から快晴
といっても
今日は特に大きい洗濯物もなく
(それらはすべて土曜に持ち越し)
今日はこれからゆっくり
久々お出かけの明日に向けて
準備しようかなと。。
年に数回の
浅草参り~からの~銀座ショッピング
夏以来だから
半年ぶりなので超楽しみっ
何を着ていこうとか。。
(会うのは家族なんだけどね)
え~と、アレをもっていかなきゃ♪とか。。
(年末に帰るのにね)
夜遅くなるかもしれないので
旦那さん用の晩ごはん作って。。とか
(自分たちも食べるかもしれなので
一応、定番のカレーとサラダを用意)
等々。。
ちょっと外出するのも
普段家にいる主婦としては
なにかと色々考えちゃって
とにかく
この年になると
気兼ねなく出かけられる
母と妹とのショッピングは
本当に楽しくて
美味しいお寿司食べて
おしゃれなカフェでお茶して
楽しんできま~す
さて
昨日は(正確には一昨日)
久しぶりに豚汁を作りました
いただいた大根が2本
せっせと食べているけど
やっぱり大量消費は
おでんと豚汁に限りますね
(先週おでんも作ったし)
我が家の豚汁は
とってもシンプル♪
そして
とっても具沢山!!!
大根ニンジンこんにゃく里芋
ねぎに豆腐。。と、ゴボウだ
たっぷりおだしで煮込んで
お酒ちょっととお味噌で味付け
具はたくさんのほうが
相乗効果で美味しい
我が家の具だくさん豚汁
〈材料〉6~8人分 調理時間 1時間~
豚肩切り落とし肉 400cc
大根 1/3本
人参 1本
里芋 1袋(500gぐらい)
ごぼう 1本
こんにゃく 1袋
豆腐 1丁
ねぎ 1/2本
和風だし 大さじ2
水 1800cc
味噌 お玉で2杯ぐらい!?
(お好みの味に加減してください)
お酒 お玉で1杯
〈作り方〉
①里芋は皮を剥き、水から茹でて
茹でこぼし、サッと洗ってぬめりをとっておく。
こんにゃくは一口大にちぎり、熱湯で2~3分茹で
ザルに開けて水けを切っておく。
②ごぼうはよく洗ってささがきに、人参は半分に切り
5ミリ幅に、大根も一口大に切る。
豚肉はも一口大に切っておく。
③鍋に大根、人参、ごぼう、こんにゃく、里芋、豚肉を入れ
水、和風だしを入れて火にかけ、弱めの中火で
15分~20分、時々アクを取りながら野菜に火が通るまで煮込む。
④お酒、お味噌を加え、水切りし、一口大に切った豆腐、
斜め切りにしたねぎを加えて味を調えたらできあがり。
※お味噌の加減はお好みの塩味に調節してください。
今回はお味噌多め(!?)
ちょっと入れすぎたかなと思ったら
息子も旦那さんにもちょうどいい味加減といわれ
(普段味が薄めになりがちな私(-_-;)。。)
意外と好評でした♪
今回は
たっぷりとお好みの七味をかけて。。。
そうです。
これですこれ♪
↓↓↓
長野県の有名な七味
八幡屋礒五郎の七味
先日
久しぶりに長野にドライブに出かけた次男のお土産♪
長野に出かけると決まって買ってきてくれる
これ、美味しいんですよね
寒い冬には
体の芯から温まって
栄養も満点なので
毎年冬にはよく作っています~が、
今年はなんかほんと暖かくて
週末なんかまた20度だとか。。
クリスマスも20度超えだったら
なんか笑える。。
(ホワイトクリスマスはもう来ないのか。。)
って来週はもう
クリスマスなんですね。。
あ~、ほんと、早いわ~っ
その間を縫って
せっせと歯医者通いの日々。。
一昨日久しぶりの歯医者予約で
行ってきたのですが。。
今回の歯医者に行くきっかけ
6月ぐらいからちょっと熱いものが沁みたりして
この時期まで放っておいた歯。。。
この歯をやっと治療してもらえる日が
やっと。。
で、今回の治療前に
色々と治療方針を説明され
(①神経までいってたら根幹治療になる
②それは削ってみないとわからない
③保険診療か実費か
等々。。とにかく色々説明され。。ていた(-_-;)。。)
で、いろいろ言われて
ちょっと迷ったけど。。。
いや、
迷うも何も
そんな保険がきかないような多額のお金
我が家にはないわけで
普通の、ごく普通の治療でお願いしますということで
治療開始。。。
で、結局
(虫歯2本ありました。。(-_-;)。。)
いづれも神経まで達していなかったようで
(よかった。。(-_-;)。。)
次回型をとって
その次で銀を詰めておしまい。。との
予定になりました。。
よかった~~~!!!
今回は沁みたりしてたから
絶対に神経達してるだろうと
覚悟してたんだけど。。
ていうか
こんな年末に歯の治療なんて
クリスマスもお正月も
色々と美味しいものがたくさん食べられる時期に
こんな時期に治療がかかってしまうなんて
ほんと、、
今まで放置してきた罰。。
ほんと、反省。。
でも
今の歯医者さん、
年末に間に合うように
ぎりぎりで今後2回分の予約入れてくれて
そういうところの配慮も
ほんと、素晴らしい歯医者さん!!!
今まで
こんな歯医者さんなかったから。。
(今はこれが普通なの?)
とにかく
歯医者さんに限らず
お医者さんは信頼が第一!!!
(こう言っているけど
実のところまだ歯医者は怖い。。
最後の最後まで
(嚙み合わせも私悪いので
銀を詰めてからの高さ合わせとか
ちゃんとピタッとくるまで。。心配。。(-_-;)。。)
この歯医者さんとは
今後長い付き合いになりそうなので
(そうしていきたいと思っています)
せっせと頑張って通おうと思います
みなさんは
放置している虫歯
ないですか。。
早めの治療が
歯医者通いも短くてすみます。
ぜひぜひ、意を決して
歯医者さんに行きましょう♪
(お前がいうか。。)
ではまた