こんにちは
12月というのに
今日はなんと20度超の予想。。
とはいえ
強風でそれほど暖かく感じないのは
私だけ???
(風邪ひいたかな。。)
いや、
病は気から!!!
今日も頑張っていきましょ~♪♪♪
このところ
1か所ずつ小掃除
始めておりまして。。
おとといは
換気扇掃除
そして
昨日は冷蔵庫とオーブン、トースター内の
小掃除。。
冷蔵庫は野菜室は毎日チェックしているけど
冷凍庫は気づくとあっという間に
1か月以上放置状態。。ということ
多々ありで(-_-;)
それも一掃して
鮮度が落ちないうちに
美味しくいただいちゃいましょ♪
ということで
野菜たっぷり使った
ポトフを作りました
ちょっと
画像が暗くてすみません。。(-_-;)。。
じゃがいもと玉ねぎは
北海道の義弟が送ってくれたもの
このミニ玉ねぎはまさにポトフにピッタリ♪
そして
ブロッコリーは
安い時にまとめ買いして
茹でて冷凍にしておいたもの。。
あ、この鶏手羽元も
冷凍保存しておいたもので。。
そう、この日は
買ったものはセロリのみ。
このセロリも見切り品で65円だったという
煮込んでしまうから
見切りで十分ですよね
ベースは
セロリの葉とローリエの葉と鷹の爪を
タコ糸でぐるぐる巻いて作る
ブーケガルニ
遠い昔
鍋特集雑誌に載っていて
以来ずっとこの作り方で作ってる
あ、もちろん
コンソメ顆粒、塩、ブラックペパーは
必須ですけどね(-_-;)
野菜の優しい旨味が
美味しくいただける
ほっこり優しいスープです
さて、
今日はこれから
床磨きでもしましょうか。。
あれ、もうこんな時間だ(-_-;)。。
ではまた