こんにちはニコニコ音譜

 

新しい一週間が始まりました~って

ほんと、この時期は

時間の経過が日に日に加速していくように

早い。。(-_-;)。。

 

 

あれをやらなきゃ

これをやらなきゃって

思っているうちに

ついつい先延ばしにしながら

気づいたらもう

今年も年の瀬。。

 

毎日のことで

忘れてはいけないもの(こと)は

スマホにメモしたり

スケジュール表に入れて

前の日や事前に知らせてもらったり(-_-;)

ですが

 

自分でしっかりと計画を立てて

実行に移さないと

ついつい後回しにしてしまう(性格もあり?)

そういうものが多々あったりして。。

 

そんな私にピッタリの情報を

今朝のあさイチでやっておりましてにひひチョキ

 

 

 

たとえば。。

 

やめられない習慣

①無駄遣い

②寝る前のスマホ

③先延ばしクセ

 

この対策として

色々な対策のすべを

指南してくださっておりまして

 

私の場合

この③の先延ばしクセ

この対策に「先延ばし克服シート」を

紹介してくれました♪

 

 

 

 

意外にも

この先延ばしをする人は完璧主義の人が多いのだそうガーン汗

なので

このシートを書きながら即実行するのが

ポイントなんだそうですニコニコ

 

毎週月曜日は

「今週中にやらなければいけないこと」として

それなりにメモをしておいて

実行したら消していく。。ということを

やってはいた私ですが

やっぱりそれではダメ、なんですね(-_-;)

 

なかなか

参考になりましたにひひチョキ

 

年齢的にも

あれこれテキパキと作業するのも

なかなかキツくなってきたこともあるので

これを機会に

普段家事に無頓着な旦那さんにも

適度に協力してもらって

あれこれ実践していきたいと思う

私でございますが。。

 

まずは

今週は暖かいらしいので

祝日前に全部屋のカーテンを洗うところから

実践していきましょ♪

 

ちょうど大掃除期間にも入るし

思ったら即行動!!!

 

さて

どれだけ克服シート

クリアできるか。。頑張りますニコニコチョキ

 

 

 

ということで

 

この克服シート活用の1つでもあった

「冷凍庫の鶏肉大量消費」として

 

鶏のから揚げを作る♪

 

特売の時にまとめ買いして冷凍にしておいた

鶏のむね肉とモモ肉

揚げものって美味しいけど

大量に作るのはなかなか面倒(失礼)というか

ハードルが高く(-_-;)

ついつい炒め物や煮物やサラダチキンとか

時短簡単な料理につかってしまうことが多くて。

 

家族からも

「鶏のから揚げ食べたい!!!」という

多大なるリクエストが多いこともあって

 

これはもう、

今週日曜日はから揚げ祭りだ!!!と

意を決して(そんなオーバーな)

 

昨日早速

重い腰を上げて作ってみました♪

 

 

それがこちらです。。

 

 

   

   鶏のから揚げ(part3) by hiro2031        

 

これがもう、

今までになく美味しくできましてラブラブ!アップ

 

 

 

今まで色々な作り方で

この鶏のから揚げ、作ってきたけど

いつもなぜか

自分では満足のいくから揚げではなくて

毎回、わざわざ揚げるたびに

「ん。。違う。。(-_-;)。。」と

 

その都度、反省点をメモして

次回にまた別の作り方で作ってみて。。の

繰り返しで

でもな~んか、やっぱり違う。。

 

の、繰り返しだったわけでガーン汗

 

私は普通の主婦だからね。。

プロじゃないからね。。

でも、自分の思う「美味しい鶏のから揚げ」というのが

舌がわかっているというか。。

そういうの、ありません?

ありますよねにひひ

 

今回の鶏のから揚げは

まさにその味にかなり近かったというか

 

それを証拠に

家族の反応が一番正直というか

今回は揃って

「これ、美味しい!!!」

「このから揚げ、お弁当に持っていきたい♪」

(お弁当持参の人いないのに)

「このから揚げでご飯3倍はいけるね」

「もっと食べたいけど、明日の朝に食べたいから

 少し残しておこ。」←旦那いわく。

 

 

等々。。

 

作る側としては

この反応は久しぶりに嬉しかったラブラブ!ラブラブ

 

 

 

 

ということで

早速クックパッドにも投稿にひひ音譜

こちらにも忘れないうちに

記録(記憶)として残しておきたく

アップさせていただきましたニコニコ

 

 

家で作る鶏のから揚げって

各家庭の好みの味があって

(食感とか、味付けとか)

これがベストというレシピは

なかなかないと思うんですよね。。

 

そのレシピに近いものに出合うのも

ものすごい偶然というか、確率というか。。

料理ってほんと、奥が深くてニコニコ

 

だから楽しいラブラブ

 

こんなに喜んでもらえると

ちょっと大変な揚げ物も

作る頻度が高くなるかもにひひ

主婦なんて意外と単純で

 

そんなもんです、はい音譜

 

 

ということで

 

今回も長々とブログ

書いてしまいました。。

 

 

あ、歯医者さんの件、

書くの忘れちゃいましたね。。

明日はその歯医者さんのクリーニングの日なので

(超久しぶりなので恐怖しかない。。(-_-;)。。)

 

この件はまた後日ににひひ

 

あなたが作る

あなただから作れる

美味し~い、鶏のから揚げラブラブ

是非作ってみてくださいね♪


 

そうそう、

先週土曜日

近所で大手量販店がオープンしまして

パソコンを大特価で購入音譜音譜音譜

(今までデスクだったのが今回ノートに)

データを移し終えたら

新しいノートPCからの投稿になります。。

(多分慣れるのが大変で

 更新遅れるかも。。(-_-;)。。)

 

 

 

とりあえず本日はここまで。

ではまた音譜