こんにちはニコニコ音譜

 

さすがに今日は

半袖(いつも部屋では半袖だった)では肌寒く

長袖Tシャツの上に

半袖を着るという重ね着で過ごしている

私です。。

 

明日から

グッと冷えてくる予報(ほんとか?)に
今からワクワクラブラブ!音譜

 

なぜなら

来週、久しぶりに友達にランチに誘われ

となると着ていく服が。。

こんな暑くちゃ、着る服がない!!!

でも~

 

この私

冬服ならニットもジャケットも

それとストールもあるし

色々とアレンジ可能で揃ってる!!!

ていうか

冬ってジャケットでなんとか

決まるんですよね♪

 

でも

この夏?秋?って

何を着ていいやら。。

まさか半袖TシャツにGパンじゃ

オシャレもなにもないし。。(-_-;)。


 

 

ということで。。

 

とにかく、寒くなってくれないと

色々と困るわけで。。(-_-;)

 

ちょうど明日から冷え込むという予報に

思わず「やった~~~っ!!!」と

小躍りしてしまった私ニコニコ音譜

(そこまで?。。。はい、そこまでです。。)

 

ま、最近の予報は

あまり信用できないから

何とも言えないけど

 

まあ、とりあえず

薄手のニットにパンツ、冬用ジャケットで

軽快にランチに出かけようと思っておりますが。。

(大したことではないけど、私にとっては大したことでガーン

 

お願い!

寒くなって!!!

 

(変な奴。。)

 

 

そうそう、

 

寒くなるといえば

いよいよ

週末はアツアツお鍋かな♪

(基本我が家の冬の週末は鍋)

今年はずっと暑くて

鍋なんて食べる気もしなくて(-_-;)

 

とくれば

キムチ鍋?

きりたんぽ鍋?

水炊き?

しゃぶしゃぶ鍋?

すき焼き鍋?(?)

もつ鍋?(あ、これは暑くても食べてるにひひ

 

何を食べようか

今から楽しみっラブラブ!ラブラブ

 

とにかく

もう、秋もみじは望まないから

いい加減に暑いのはいらない

寒い冬よ。。

オシャレな冬のコーディネイト揃えて

待ってるぞ~~~っ音譜音譜音譜
 

 




さて

 

 

私のつぶやきは

ここまでとして

 

 

先日

大きな茄子が超お買い得だったので

(そういえば、今年はあちこちで茄子をいただいて

 毎日茄子三昧だったな。。)

 

早速

茄子の豚肉巻きが食べたくなり

いざ、作ってみよ~と思ったら。。

 

冷凍にしておいた豚肉が

薄切り肉だと思ったら。。

 

小間だった。。(-_-;)。。

 

でも大丈夫にひひ音譜

 

のばして巻いて

茄子に豚肉を強引に巻き付けてあせる

あとは小麦粉をまぶして

表面をカリッと

焼いてしまえばもうOK♪

 

かなり強引ですが。。

それがこちらです。。↓↓↓

 


  ニコ豚小間でも大丈夫♪☆

        茄子のクルクル豚小間巻きニコ

 

〈材料〉3~4人分  調理時間 30分

茄子  2本

豚小間肉  300gぐらい

塩 適量

ブラックペパー(パウダー) 適量

小麦粉  適量

サラダ油  大さじ2

 

★醤油 大さじ2

★お酒 大さじ2

★みりん 大さじ2

★砂糖 大さじ1

★お酢 大さじ1

 

さつまいも(シルクスイート) (中)1本

(1センチ幅に切り、耐熱皿にのせてラップをし、

 600wのレンジで3分加熱しておく。)

 

★は合わせておく。

 

 

〈作り方〉

 

①茄子はヘタを取り、半分に切ってから

 それぞれさらに4等分にする。

 (2本分なので16個分に)

②①を水にさらしたらザルに取り、しっかり水切りする。

③豚小間肉を16等分に分け、

(大小あると思いますのでまずはざっくりと分け

 そこに細かい肉を足したりしながらなんとか16等分にする)

④②の茄子に軽く小麦粉をふり、③のお肉を

 巻き付け(くっつけ)ていく。(軽く握りながら)

⑤④に塩、ブラックペパーをふり、さらに全体に

 軽く小麦粉をまぶす。

 

ここで

茄子の肉巻きを焼く前に

↑で加熱しておいたさつまいもを

サラダ油大さじ1を敷いたフライパンで

さっと焦げ目がつくまで

数分焼き、お皿に並べておきます。。

 

 

⑥フライパンの表面をサッと拭き取り

 サラダ油大さじ1を足し入れ、⑤を並べ入れ

 弱めの中火で3~4分焼く。(この間は触らない)、

 きつね色になったらひっくり返し、蓋をして

 さらに5~8分ほどじっくり蒸し焼きにする。

⑦周りの余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、

 合わせ調味料★を回し入れ、フライパンをゆすりながら

 全体にたれを絡めて、1~2分焼いてできあがり。

⑧さつま芋を盛り付けたお皿に

 ⑦も一緒に盛り付け

 最後に⑦の煮汁をサッと煮詰めたものを回しかけて

 できあがりです。

 

 

 

 

大小大きさバラバラの豚小間肉でも

小麦粉をかるくふった茄子に

お肉がいい具合にくっついてくれるので

あとは触らずにカリッとお肉表面を焼いて

甘酢だれで絡めるだけ♪

 

剥がれたら剥がれたで

茄子と豚肉の相性はバッチリなので

そこはご愛敬でにひひチョキ

 

 

北海道の義弟から送られてきた

美味しいシルクスイート♪

レンジでチンして軽く焼いたものを

一緒に添えてみたら

これがまた美味しかったラブラブ!アップ

 

 

薄切り肉をわざわざ買わなくても

ちょっと見てくれ悪くても

家族で食べるなら

小間肉でも十分に美味しく作れますよ♪

 

 

よかったら是非

作ってみてくださいね♪

(あ、やっぱ無理というかたは

 茄子と豚肉の甘酢炒めとしても♪)

私はど~~~しても

茄子のあの食感も一緒に味わいたくて

強引に巻きましたが。。

たれは↑の調味料で美味しく作れますので

良かったら是非♪

甘酢だれ、美味しいんだよね~ラブラブ!音譜

 

 

あ~、なんか

お腹空いてきた。。

おやつ食べよ。。

 

 

それではまたにひひ音譜