こんにちは
というか
この時間はもう
こんばんは、かな。。
今日からもう11月。。なのに
日中のこの暑さったら何???
明日はさらに
記録的な暑さになるとか。。
先日閉まったばかりの扇風機
もう少し出しておけばよかったかな。。
いい加減に
寒い冬が恋しくなります。。というのも
秋冬物がなかなか着れないし
(セーターとか着たいのに)
来月も
同じこと言ってそうな
そんな今日
11月1日です。。
昨日は
ちょっと
ささいなことで
旦那さんとピリピリっと。。
それが収まったら
今度は
息子ともピリピリっとした雰囲気に。。
ということは
原因は私???
ささいな言葉に
カチンときたりして
(そういう時もある。。そんなお年頃。。。)
そんな雰囲気の中
美味しくない晩ごはんを食べ
(空気悪い時の食事ってほんと、美味しくないですよね。。)
さっさと片づけて。。
それでも
この空気感のまま
寝るに寝られない。。
(ていうか、リビングにはすでに私一人だったけど。。)
こんな時は
やっぱり
何かに没頭するしか
ないですよね。。
ということで
ちょうど冷蔵庫に
消費期限ぎりぎりのバターを見つけて
そうだ、スコーンでも焼こう!!!
と、
突然スコーン作りを始めた私。。
(それも、なんとな~く
見つけたレシピをもとに
自己流に作ってみた。。)
昨夜10時
このマンション中に
バターの香りが漂っていたに
間違いないほど
バターのいい香り~
焼き上がったスコーンは
こちらです。。↓↓↓
バター消費★簡単★プレーンスコーン♪
〈材料〉 8個分 調理時間 30分
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
塩 ひとつまみ
砂糖(グラニュー糖) 30g
バター 60g
牛乳 100g
〈作り方〉
バターは1センチ角にカットし、ラップに包んで
使う直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。
オーブンは200度に予熱する。
①ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩をいれ
しっかりと混ぜる。
②バターを入れヘラなどでバターを細かくしながら混ぜる。
③バターがある程度小さくなったら
手で粉とバターを擦り合わせる。
さらさらとした生地になるまで手早く。
バターが溶けないように注意 ←これ大事。
④牛乳を加え、ヘラで生地をひとまとめに
ざっくりと混ぜる。
⑤粉っぽさが残るあたりで、生地を
クッキングペーパーにのせ、ペーパーで包む要領で
生地を1回折り畳み、戻し、さらにペーパーの上から
折り畳み、を2,3回繰り返しながら
厚さ2~2.5センチぐらいに成形する。
(なるべく手でさわらないこと)
⑥天板にクッキングペーパーごと移し
(もしくは別のペーパーを敷いて
そこに生地を移してもOK)
包丁で8等分にカットする。
⑦200度に予熱したオーブンで20分焼く。
ちょ~っと
見映えは悪いけど
見て見て!!!
あの
スコーンによくある
腹割れ!!!
ちゃんと出来てる~っ!!
味も食感も
私好みのあのスコーンそのもの
スコーンて確か。。
冷たいバターを使うこと
あまり生地を手で触ってあたためないこと
ちょっと粉っぽいくらいで生地をまとめて
一気にカットor型抜き
(手で触らない)
なのよね。。(私の記憶するところ。。(-_-;)。。)
これを守らないと
美味しいあのスコーンには到達しない。。
(今まで何度も失敗して。。以来作ることをやめた。。)
でも
を守って作ってみたら
あ~ら、この食感、この腹割れ
かなりではないでしょうか
もう少しきちんと表面を成形して
型抜きなんかして
卵液なんか塗ったりしたら
よりきれいなスコーンに仕上がるかも♪
甘いバターの香りに誘われて
ミルクティーと一緒に1つ
食べてしまった。。幸せ。。
気づいたら
モヤモヤ、イライラしていた気分も
いつの間にかなくなり
むしろ
なににイライラしていたのかも
わからない。。
明日、2人に謝ろう。。とまで
冷静になれた私。。
(本日、息子には謝りました。。)
このところ
息子が体調崩して
診てくれる病院も見つからなかったりして
ちょっと不安と憂鬱がたまりにたまって
疲れていた模様。。。寝られなかったしね(-_-;)
でも
とりあえず息子の体調も回復したようだし
まずはよかったよかった
でも
ないんだよね。。(-_-;)。。
というのも
明日、意を決して
何年かぶりに私、歯医者に行きます。。
(とにかく歯医者嫌いの私。。)
実は数か月前から
痛みがあったりなかったり。。
でもさすがに
逃げてもいられないというか。。
ついさっき
ウェブ予約入れたところです。。
あ~、ほんと、歯医者、嫌いなんだよね~(-_-;)。。
眼科とか耳鼻科とか
内科とか婦人科とか(婦人科はちょっとね(-_-;)でも大丈夫)
全然平気で行っちゃうんだけど
なぜかなぜか
歯医者だけは本当に。。怖っ。。。。
(小さい頃のトラウマが
この歳にまで引きずるとはね。。)
ですが
いい大人なんだから
逃げるでない!!!と
老体に鞭打って(オーバー)
明日、行ってきます!!!
といっても
明日はリスト作成とかで
治療は次回になるみたいだけど。。
(今はみんなそうなの?)
意外と
案ずるより産むがやすし
だったりしてね。。
(と、自分を自分で叱咤激励。。)
それに
まだまだ
美味しい物食べたいしね♪
歯は大事にしないとね。。
(いまさら何を。。)
はぁ。。憂鬱だ。。。。
それではまた