こんにちは![]()
![]()
先週末から
空気の重~い
一週間の始まり
月曜日です。。。
というのも
先週末から
我が家のアクティブ次男
「なんか、寒気がする。。」といって起床
喉もちょっと不調ということで
熱を測ってみると
37度1分。。
まあ、微熱といえば微熱だけど
なんでもこの喉の不調
金曜日からあったらしく(-_-;)
念のため
家にあるコロナ抗体検査をしたところ
この段階では陰性。。
でもこれから熱が出てくるかもしれないから
病院に行っておいたら?とのことで
近くのかかりつけに電話。。したところ
ショックな現実を知ることに。。
なんと
ここに引っ越してきて以来
ずっと診ていただいていたかかりつけの病院が
この5月末で閉院していたとのこと。。
知らなかった。。(-_-;)。。
となると
今後どこに罹ればいいのか。。というより
まずは息子が診てもらう病院探しをしないと。。
ともったら
どこも発熱外来は✕。。
結果
息子の体温は時間が経過するとともに上昇
夜には38度9分に。。
(これはもうインフル?だよね。。(-_-;)。。)
とりあえず
市販の薬と氷枕で一晩しのぎ。。
昨日朝には37台にいったん下がったものの
今朝になってまた38度台に。。
月曜日だし
朝一で電話すれば
どこか近場の病院に診てもらえるだろうと
思っていたものの。。。
やっぱり✕でした。。
これが現実???
体調が悪い時に診てもらうのが
病院じゃないの?
こんなに熱があって体調悪いのに
拒否って。。
それでも病院なの???
今後私が体調崩したら
どこで診てもらえばいいの?
もう死ねってこと???
と。。
市販薬飲んでぐったりと寝ている息子を横目に
ものすご~く憂鬱になっている
私。。でございます。。
ハア~。。
かかりつけ医の閉院もショックだけど
新たにかかりつけのお医者さんを見つけないと
それもハードル高そうで。。
皆さんのお近くでは
こういう現象起きてませんか?
インフルが猛威をふるってるせいなら
まあ、この時期を過ぎたら
もう少し状況も変わってくるのかなと
期待もしてはいるのですが。。
とりあえずは
しっかり食べて
しっかり運動して
しっかり寝る。。
免疫力アップ!!!
息子の風邪にうつらないよう
私も気を付けて頑張ります!!!
(さっき大量に市販薬と栄養ドリンクと
特効薬のど飴買って万全体制です
)
皆さんも
お気をつけて。。
引き続き、コロナにもね![]()
ということで
ここからは
お料理のお話。。![]()
つい先週(かな?)
クックパッドさんに投稿したばかりの
頂き物のかぼちゃ
「奥会津金山赤カボチャ」を使った
カボチャコロッケのレシピが
閲覧数がアップしていると
今朝クックパッドさんからメールが入ってまして
嬉しっ![]()
金山赤カボチャを使ってかぼちゃコロッケ♪ by hiro2031
コロッケ♪
ただでさえ大好きなのに
この美味しいカボチャを使って作ったカボチャコロッケは
もうもう、悶絶するほどの美味しさだったので![]()
![]()
昨日も
最後の1/4個を使って
シンプルにいつものかぼちゃの煮物を作ってみたところ
これがこれが
お砂糖なしで超甘くて美味しかった![]()
![]()
砂糖不用でも甘旨★
金山赤カボチャを使ってかぼちゃの煮物![]()
〈材料〉 4人分 調理時間 15分
奥会津金山赤カボチャ 1/4個
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
〈作り方〉
①かぼちゃは一口大に切る。
②鍋に①、ひたひたの水、調味料を入れ
アルミホイルで落し蓋をして火にかける。
③沸騰したら弱めの中火にし、8分ほど加熱する。
できあがりです。
ご覧の通り
あまりの美味しさに
気づいたらこれしかなかった。。(-_-;)。。
↑のレシピは器にたっぷり量作れますので
ご安心を♪
普段のかぼちゃの煮物だったら
かなり多めに砂糖を使って作るところを
これはほんと、まったく砂糖なし!!!
なのにこの甘さはなに???っていうくらい
甘くて美味しい。。![]()
![]()
それにご覧のとおり
ほっくりほくほくで
食感もまさに我が家好み![]()
本当に美味しいかぼちゃ♪
上司様に感謝しかありません。。
来年は購入してでも
またいただきたい
この季節限定の美味しいかぼちゃです![]()
![]()
さて
これからお昼食べて
R1飲んで
ローヤルゼリー飲んで
私もしっかりバリアはらなくちゃ♪
ではまた![]()
![]()



