本日2度目の投稿ですにひひ音譜

 

 

秋の味覚

簡単料理ということで

 

つい先日作ったこちらの煮物♪

 

      ニコ厚揚げと根菜の煮物ニコ

 

この手前の里芋

旦那さんの上司のかたが育てた里芋で

(他にもたくさんいただきまして)

 

これが本当に美味しくてラブラブ!アップ

 

 

秋といえば煮物

食べたくなりますよね~

ということでレシピ。

 

  

〈材料〉3~4人分  調理時間 40分

里芋  1袋 (300~400gぐらいかな)

人参  1本

こんにゃく 1枚

厚揚げ 1枚

(今回はボール状のものを5~6個使用)

鶏もも肉  1/3枚 

★醤油 小さじ1/2

★お酒 小さじ1

 

☆醤油  大さじ3

☆お酒  大さじ3

☆みりん  大さじ3

☆砂糖 小さじ2

☆和風だし(顆粒) 大さじ1強

 

 

〈作り方〉

①鶏もも肉は2~3センチ幅に切り、★をふっておく。

 厚揚げはサッと熱湯をかけて置く。

②里芋は皮を剥く。

③鍋に①、ひたひたの水を入れて加熱、

 沸騰するまで茹でたら水に取り、水気を切ったら

 一口大に揃えて切っておく。

④こんにゃくはちぎり、熱湯で数分茹で、水を切っておく。

⑤人参は乱切りに。

⑥鍋に人参、里芋、鶏肉、こんにゃくを入れ

 ひたひたの水、他☆を入れて

 アルミホイルで落し蓋をし、蓋をずらしてのせたら

 弱めの中火で15分~野菜に火が通るまで煮込む。

 (時々野菜を上下混ぜながら)

⑦間に厚揚げを入れてさらに4~5分加熱する。

 

 

できあがりです。

 

いったん火を止め(この間に味が染みます~)

食べる時に再度加熱して温めて食べると

より美味しく仕上がります♪

 

今回鶏もも肉はだしとして少量使用

主役は根菜ですからねチョキ

里芋が

ねっとりとして美味っラブラブ!アップ

芋煮にしようかと思ったけど

今回は煮物で大正解でした♪

 

 

里芋の美味しいこの季節に

是非お試しくださいね♪

 

 

 

秋の味覚たっぷり料理
秋の味覚たっぷり料理

 

 

 

               


レシピブログに参加中♪