本日2度目の投稿ですニコニコ音譜

 

 

朝晩はすっかり

気温が下がってきまして

いよいよ

美味しいお鍋が恋しい季節に

なってきましたね。。

 

 

あんなに暑かったのに

よくぞよくぞ

涼しくなってくれました~って

日中はまだまだ

日差しがきつくて

半袖の私ですが

さすがに朝晩は気温も下がって

ん~、秋ですね。。もみじもみじもみじ

 

 

 

 

ハウス食品×フーディストパークの

コラボ広告企画に参加してます♪

 

 

こちらの

スパイスをモニタープレゼントしていただいきました!!!

 

 

これ空の季節に

ピッタリのテーマはこちら♪

 

鍋・鍋〆アレンジレシピ
鍋・鍋〆アレンジレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

スパイスでおいしく大変身!

   おすすめ鍋アレンジレシピ

 

昨日は

初めてモニタープレゼントしていただいた

ヒハツ+ジンジャーというスパイスを使って

野菜ときのこたっぷりの鶏団子鍋を作ってみました♪

 

 

鍋からあふれそうなほど

鶏団子たっぷり♪

 

 

 

ヒハツというスパイス

今回初めていただいたのですが。。

 

こちら↓↓↓

キラキラハウス ヒハツ+ジンジャーキラキラ

 

ジンジャーは生姜。。だけど

ヒハツって。。初めて聞くけど何???

 

 

ということで

早速

調べてみましたよニコニコ音譜

 

 

ヒハツ(ロングペッパー)

2400年前から薬剤として存在してきたもので

胡椒の一種で身体を温めるスパイスの1つ。

 

インド、北アフリカ、インドネシア、マレーシアでは

今も盛んに使われています。

中国では漢方として、インドの伝統医学アーユルヴェ―ダでは

昔から身体の冷えを取り、長寿を促すものとしてもっともよく

使われている薬草のひとつでもあります。

 

毛細血管を強くする「ピぺリン」という辛味成分が含まれていて

それが血管を広げ、血液の流れを促進します。

 

 

※高めの血圧改善

※冷え性の改善

※体の末端の悩みの改善

※アンチエイジング効果

 

使い方は胡椒とほぼ同じで

肉や魚の下味や野菜炒め、ドレッシング、味噌汁等

またシナモンにも似ているのでミルクティーに入れても

香りを楽しむことができます。

 

 

~と、色々調べてみましたが

ヒハツ、これはなかなか

身体に良さそうですね。。

ジンジャーも身体を温めるスパイスだし

ヒハツ+ジンジャー

これからの寒い季節には

積極的にとりたいスパイスニコニコチョキ

 

 

今回は

鶏団子にヒハツ+ジンジャーを効かせて

スパイシーな鍋にしてみましたよ♪

 

ではレシピです。。

 

  ニコ初スパイス★身体あったか★鶏団子鍋ニコ

 

〈材料〉 4~5人分   調理時間 30分

鶏団子

鶏ひき肉  300g

卵  1個

片栗粉  大さじ2

醤油  小さじ1弱

塩   小さじ1

ネギ(青い部分) 1/3本

お酒  小さじ1

ハウス ヒハツ+ジンジャー  小さじ1

ブラックペパー(パウダー) 適量

 

白菜  1/4束

ねぎ 1/2本

しめじ 1パック

ごぼう 1本

豆腐 1丁

水   1500cc

めんつゆ  おたまで1杯半ぐらい

★お酒  適量

★みりん 適量

★塩  適量

 

〈作り方〉

①鶏団子を作ります。

 ねぎはみじん切りにする。

 

 ボウルに鶏団子の材料全て入れて

 

 

 

 こちらのスパイスも加えて♪

 

 

 

 しっかり混ぜます。

 ヒハツの香りがスパイシー♪

 

 この後冷蔵庫でタネを休ませると

 団子にまとめやすくなります。

 (今回はそのまま使用。。なので団子が形悪(-_-;)。。)

 

②ごぼうはささがきにする。

 白菜は食べやすい大きさにカット、ねぎは斜め切りに

 しめじは小房分けにし、豆腐は水を切り一口大に。

 

③鍋に水、めんつゆ他★、ごぼうを入れ火にかける。

 (時々アクを取りながら)

 

④沸騰してきたら弱めの中火にし、

 ①の鶏団子をスプーンですくって落としていく。

 上に浮き上がってきたらいったん取り出す。

 

⑤④の鍋のアクをすくい、白菜、しめじ、ねぎ、

 豆腐を入れてひと煮たちさせたら

 ④の鶏団子を戻し入れ、再度沸騰してきたら

 できあがり。

 

 

鶏団子鍋 完成で~す♪

 

では

器に取り分けて~

 

器ちっちゃ(-_-;)。。

もう少し大きい器が

よかったですね。。(-_-;)。。

 

 

ヒハツ+ジンジャーが

ピリッとスパイシーに効いて美味っラブラブ!音譜

 

スープのほうにもジンジャーの旨みが効いて

なかなかの味です♪

 

 

同じピリ辛スパイスということで

鶏肉と相性ピッタリの

こちらのスパイスもちょい足しして

味変してみましょニコニコ音譜

 

キラキラハウス 柚子こしょうキラキラ

 

直接

鶏団子にのせて♪

 

ピリッとスパイシーなお肉が

柚子の香りをプラスしたよりスパイシーなお味に♪

 

ん~、この香りと辛味

ハマります。。ラブラブ!アップ

 

 

スパイスで

いつもの鍋が大きく大変身!!!

今年の鍋は

色々なスパイスで

美味しくアレンジしてみてはいかがでしょうか音譜

 

 

 

この後。。

こちらの残った旨みたっぷりスープと

スパイスを使って

美味し~い〆レシピ

作ってみました~

(こちらも美味しかった音譜

 

それはまた

のちほどべーっだ!音譜

 

 

 

                 


レシピブログに参加中♪