こんにちは
昨日作った
というか
作ってもらった
というか
手伝ってもらった
肉じゃが
この日は
今週末から2~3日実家に帰省するので
その際に持っていくスパイスカレーを作っていて
早い段階から台所に入り浸っていて
これね。。スパイスカレー♪
美味しくできました
で、この後
昨日の晩ご飯の肉じゃがを作ろうと
野菜を取り出し、白滝の封を切り。。と思いきや
白滝の封ではなく自分の左ひとさし指を
切ってしまった。。アホな私。。。。
それもけっこう深めに切ってしまったのか
血がなかなか止まらなくて。。(-_-;)。。
絆創膏は見つからないし
その間にも血がボタボタ垂れてるし。。
やっとのことで見つけた
いつのかわからないほど古い(?)絆創膏を発見
なんとか巻いてみたものの。。
ん。。痛。。。。
絆創膏から血はまだまだ滲んでくるし
そのまま野菜を洗うのも
じゃがいもや人参に血が。。。。
ということで
血が止まるまでの間
ちょうど帰宅した息子に
肉じゃが作りを
手伝ってもらうことになりまして
ということで
いつもの作り方と
少々違うのですが
これが想像以上に
美味しくできたのでございます
では
レシピ。
ほっこり肉じゃが
〈材料〉4人分 調理時間 1時間
豚小間肉 200g
玉ねぎ 1個
じゃがいも(メークイン) 3個
人参 1本
白滝 1袋
水 200cc
☆和風だし(顆粒) 大さじ1強
☆醤油 大さじ3
☆日の出みりん 純国産純米料理清酒 大さじ3
☆日の出みりん 純国産純米本みりん 大さじ3
☆三温糖 大さじ1
伏見とうがらし 適量
〈作り方〉
①白滝はサッと熱湯で茹で、ザルに取り
食べやすく切っておく。
②豚肉は食べやすく切っておく。
③ジャガイモ、人参は一口大に切る。
玉ねぎは半分に切り、1.5センチ幅くらいに切る。
④鍋に野菜、豚肉、白滝を入れ
水、他調味料全てを入れ、蓋をずらしてのせて加熱
沸騰してきたら弱めの中火にし、時々アクを取りながら
15~20分、野菜に火が通るまで煮込む。
⑤仕上がり前に伏見とうがらしを加え、一緒に数分煮込む。
できあがりです。
この盛り付けたじゃがいも、伏見とうがらしの
ツヤったらない
お肉の旨みが
野菜にもしっかりと染みて
ん~幸せ
自分以外の人が作ると
何故かとっても美味しく感じるのは
愛情???(な~んてね)
でも
自分の味って慣れてるから
たまに自分以外の人の作る料理は
味が間違いなく自分の味付けじゃないし
とっても新鮮でいて
美味しい
それとね。。
今回の肉じゃがが美味しいのは
もう1つ理由が
実は
モニターコラボ広告企画で
モニタープレゼントしていただいた
こちらの美味しい料理清酒とみりんを使って
作っておりまして
↓ ↓ ↓
純国産純米料理清酒
純国産純米本みりん
パッケージからして
重厚感がありますよね。。
こちらの清酒とみりんの
ご紹介↓↓↓
純国産純米本みりん
すべての原料を国産にこだわった、
米焼酎で仕込んだ香り高い純米本みりんです。
もち米由来のやさしい甘み、濃厚なうまみが料理を美味しくします。
◎うまみ成分 約2倍 ◎米麹量 3倍
純国産純米料理清酒
蒸したもち米を加える「もち米四段仕込み」により
優しい甘みとコクが生まれます。麹も黄麹に加え、
食材の臭み消しに効果がある有機酸を多く
生成する白麹も使用しています。
◎うまみ成分約50%アップ
いつもの肉じゃがより
味に深みがあって美味しいのは
こちらの
本みりんと清酒のおかげなんですね
おっと、
当然息子にも
感謝感謝
無事血も止まって
普通通りに
後片付けの皿洗いをする母。。
どうせなら
ここを一番
手伝ってほしかったな。。
みなさまも
切れない包丁には
くれぐれもお気をつけくださいね
(昨日の夜
仕事から帰った旦那さん
せっせと包丁を研いでくれました)
ではまた
フーディストアワード2023
レシピ&フォトコンテストに
参加させていただいています♪
モニターコラボ企画に
参加させていただいています♪
こちらの商品を
モニタープレゼントしていただきました!!!
日の出みりん 純国産 純米本みりん
日の出みりん 純国産 純米料理清酒