こんにちはニコニコ音譜

 

あれ~???

今日は。。というか

これからしばらくは晴れが続く予報では

なかったのかな。。

 

朝から曇天の

千葉県です。。

(多少日が差してきたけど。。シーツ乾くか。。)

 

 

さて

 

昨日ちょこっと触れましたが

一昨日の火曜日

そうです。。気温急降下の寒い日。。

雨降る中

行ってきましたよ。。

 

今年2度目の

大相撲観戦!!!

 

例によって

スポーツ観戦好きな妹

 

「五月場所。。行きたい?」

 

「えっ?席とれるの?」

 

「場所を選ばらなければなんとか。。」

 

 

ということで

 

前回は正向側

今回は向側のほぼ同じあたりを

ギリギリで席を確保ニコニコ

 

その直後

完売になったようで。。(すごい。。ラブラブ!アップ

 

 

早速

行ってきましたよ~両国へ音譜音譜音譜

 

 

駅に着くと。。

前回よりもはるかに

海外からの観光客が多いのなんのって

改札周辺すごい大混雑あせる

 

 

たまたま

人が切れた時ときに写したもの。。

この直後、超団体客がドド~っと降りてきて。。

妹と母と待ち合わせの私

なかなか合うことができなかった。。(-_-;)。。

 

それくらい

すご~い人でした。。ガーンあせる

こりゃ~、国技館も外国人がいっぱいだな。。(-_-;)。。

 

と思いながら

いざ、国技館へニコニコ音譜

 

 

今回も

入口付近で

これからやってくるであろう

力士の出待ちをしているかたが

雨の中でもたくさん待機していて。。

 

誰が来るんだろ。。

 

「ちょっと、待っててみる?」と

妹。。

えっ。。うそ。。この雨の中。。

寒いのに待ってる。。?。。

 

一番乗り気だったのが

なんと母!!!

 

これはもう

一緒に待つしか。。ないよね。。(-_-;)。。

 

寒い中待つこと約10~15分ぐらい

 

一台の車が。。。

 

!!!

 

「翔猿!!!!翔猿だよ~!!!」

 

え~~~っうそ~~っ!!!

 

目の前を

色鮮やかなモスグリーン色の着物をきた

翔猿さまが。。国技館へ入っていきました。。

 

素敵。。。ラブラブ!アップ。。

 

もう、母なんか

国技館入口ギリギリまで

小走りで駆け寄ったりしてべーっだ!汗

 

これはもう

テンションあがるわ。。

 

この地点で雨なんてもう関係ないにひひ

 

「もう少し待ってみる?」と妹。。

 

これはもう待つしかないよね♪

 

と話しているうちに

また一台の車が。。

 

スライド扉がスーッと開くと。。

 

矢沢永吉こと永ちゃんの

大ボリュームの曲をBGMに

 

颯爽と降りてきたのが

北青鵬!!!

 

大きかったなぁ。。ラブラブ

 

そしてそして

 

この間ずっと

雨の中

お付きの人が

傘をさして待っていたのですが

その力士がやってきた。。

 

大栄翔さまでした。。

(着物に書いてあったのでわかった。(-_-;)。。。)

 

さすがに

雨が強くなってきたので

館内に入りましたが

 

これから取り組む力士を

生で見られるというのは

ちょっとというか

かなりお得感あるし

応援にも気合が入りますよね!!!


 

 

この日も

満員御礼の旗が。。

すごい人気ラブラブ!アップ

 

やはり

思っていた通り

席の前も後ろもみんな

外国人観光客のかたばかり。。あせる

ま、予想通りでしたけどねガーン汗

 

とりあえず席を確認して

この地点でまだ3時半過ぎぐらいだったので

ちょっと館内にお土産を見に行こうということで

1階へ降りてブラブラ。。♪

 

途中、林真理子様が

横を通り過ぎて行ったという。。(妹いわく。。)

この前日はあのデヴィ夫人が

いらしていましたしね。。(-_-;)。。

 

私は今回は特に何も買わず

妹は翔猿さまの団扇、母はボールペンを買いました。

ホントは宇良ちゃんの団扇が欲しかったけど

 

なんと品切れ中ガーンあせる

 

人気なんだよね~♪♪♪

 

次回のお楽しみだな♪

 

そんなこんなで

席に戻ろうとしたら。。

 

ここからが大変あせる

 

チケットがあるのにもかかわらず

チケットをしっかり見ない。。で

だいたいこのあたりだろうと

せっせと歩き2階席まで行ってみると。。

 

誰かが座ってる。。

 

えー?。。誰だ。。人の席に座ってるのは。。

ムカつくな。。どいてよ。。

と、言わんばかりにその人をガン見した私。。

と、その時妹が

 

「お姉ちゃん、ここ、東席だった。。(-_-;)。。」

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。。。汗。。

 

そのまま

ゆっくり後ずさりして。。

その場を立ち去ろうとすると

その付近に座っていた女性に

 

「ちょっと!見えない見えない!!!(激怒)」と

お𠮟りを受け。。(´;ω;`)ウゥゥ。。

 

そこでやっと3人

チケットを見て

そうだった、私たちは向席の2階席だったと

改めて確認したという。。(-_-;)。。

 

それからは

ちゃんと迷わず

自分達の席へ向かい

(ほかの人の迷惑にならぬよう、腰を落として。。)

 

4時半。。

なんとかギリギリ

たどり着くことができました。。にひひ汗

 

2度目の国技館なのに

(妹なんか何度も来てるのに。。)

これだもの。。

ドームとかスタジアムのライブなんか

行けるわけないよね。。ていうか

全く自信ない。。(-_-;)。。

 

今のとこ予定ないけど(-_-;)

 

 

さて、

いや~な汗をかいたところで

ゆっくり観戦といきましょ。。♪♪♪

 

 

テレビ中継もいいけど

席は遠くても

やっぱり場内での観戦は

臨場感もあって盛り上がるし

なにより楽しい!!!

 

翔猿さまもこの日は勝ちましたニコニコチョキ

あと、北青鵬も大栄翔も

勝ったかな。。(アレ。。どうだった。。)

 

そしてそして

照ノ富士対琴の若戦キラキラ

みごと

照ノ富士が勝ちました!!!

 

見ごたえあった~ニコニコアップ

 

 

ということで

ドタバタ観戦でしたが

今回も楽しかったです。。音譜

 

 

 

五月場所は

まだまだ続きます。。。

さて

優勝は誰になるのか。。

照ノ富士に勝ってもらいたいな。。

 

今日も家から

応援しましょにひひ音譜音譜