こんにちはニコニコ音譜

 

早朝の緊急地震アラーム

怖かったですね。。

あっと、違った

地震、怖かったですね。。ガーンあせる

 

先日の石川県での地震から

それほど立っていないだけに

夜中いきなりの地震を知らせるアラームの

怖いことったらない笑い泣きあせる

 

そろそろここ千葉にも

大きいのが来るのではないかと

家族とも話していただけに

正直昨日の地震は。。怖かった(-_-;)

 

いや~、

良いことはともかく

変なことは

言葉にしないほうがいい。。

言霊って本当にあるんだと

ちょっと思ってしまった。。私です。。ガーン汗

 

いずれにしても

地震もそうだけど

あのアラーム

ちょっと怖すぎません???

正直

地震より怖い。。というか

まじめに

心臓に悪い。。笑い泣き。。

 

未だあのアラームが

木霊のように聞こえてしょうがない

私です。。(-_-;)。。

 

 

 

さて

 

気分を変えてニコニコ

(かなり無理してる。。)

 

 

昨日は

冷凍庫の見直し日

(と勝手に決めております。。)

GWもあって

先月末は月末の冷凍庫チェックを怠り

このところ料理も怠りあせる

お掃除も含めて

がっつり見直ししたところ。。

 

下の方に

大きな鶏むね肉が2枚ほど

眠っておりまして。。

 

とくれば

久しぶりにあれ、作っちゃいましょ♪

ということで

 

こちらを作りました。。↓↓↓

 

チキンカツ定食音譜音譜音譜

 

鶏むね肉だから

鶏南蛮とか、よだれ鶏とか、から揚げとか

色々考えたんだけど。。

豚カツじゃなくて鶏カツ=チキンカツって

意外と作ってないかなと思って

超久しぶりに作ってみたところ

これが

 

旨い!!!!

 

お肉しっとり

美味しいチキンカツ♪

レシピというほどではないけど

美味しく作れるコツも含めて

レシピ。。です音譜

 

 

 

   ニコお肉しっとり★我が家のチキンカツ♪ニコ

 

〈材料〉 3~4人分  調理時間  40分

鶏むね肉(大きめ) 2枚

塩 適量

ブラックペパー(パウダー) 適量

小麦粉  適量

卵 1個

パン粉 適量

揚げ油  適量

付け合わせ野菜   千切りキャベツたっぷり♪

トマト 適量

 

 

〈作り方〉

①鶏むね肉は1枚を斜めそぎ切りに半分に切り

 それぞれをさらに半分(そぎ切り)にする。

 (1枚を4等分)2枚とも同じように切る。

②①をそれぞれすりこぎで叩く。

 すりこぎがなければラップの芯を代用できます。

 ※叩くことでお肉が柔らくなります。

③②に塩、ブラックペパーをふる。

④小麦粉、溶きほぐした卵、パン粉をまぶし

 170~180度の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

 

できあがりです♪

 

 

②の工程

鶏むね肉を叩く~という

このひと手間を加えるだけで

むね肉がしっとり柔らか

美味しいチキンカツになっちゃいますニコニコチョキ

 

 

から揚げみたいに

漬けだれに漬け込まなくても

お肉を叩いて

あとは小麦粉卵パン粉をまぶして

揚げるだけのチキンカツのほうが

意外と簡単かも♪

失敗もないしねにひひチョキ

 

 

今日もいい天気晴れ

2度目の洗濯が終わったので

これから干して買い物です~♪

 

さて今日は

何を作ろうかな。。

ではまたニコニコ音譜