昨日の冷たい雨と打って変わって
今日はポカポカ。。というより
半袖でもいいくらいの暖かさ(暑さ)
春ってホント
温度差が激しすぎて
ついていけません。。(-_-;)。。
昨日は雨だったこともあり
一日家に引きこもっており。。
テレビを見ていたら
なんとなんと
東京ディズニーリゾート
40周年なんですね~
おめでとうございま~~~す
雨なんてなんのその
舞浜には大勢の人、人、人
この悪天候の中
大勢のディズニーファンの方が
この40周年をお祝いすべく
楽しんでいる様子が映し出され。。
そういえば
自分も若い時は
雨なんて関係なかったな。。
天気関係なく
ディズニーランドには
何回、何十回と
遊びに行ったな。。
昭和58年開園~
確か私は。。二十歳前後だった。。(年齢バレる。。(-_-;)。。)
ひとり、また一人と
「ディズニー行ってきたよ~」と
自慢する友達を横目に
いつか私も。。なんて思ってた。。
当時はまだ
京葉線も通ってなかったから
確か、東京駅からのバスとか。。
家族で車で。。とか
あとは
彼氏の車で。。なんていう
羨ましいカップルの唯一のデートスポットだったかも
私も確か
初めてディズニーに行ったのは
学生時代。。
その当時付き合っていた人の車で。。
楽しかったことを覚えています
(遠い記憶。。)
そして
今の旦那さんとも
数回。。行ったかな~
そして
結婚して。。
子供が生まれて。。
京葉線開通~
家族でも行くようになって。。
家族で記念に
こんな写真を撮ったりも
この時は気乗りしなかったけど
(一番旦那さんがノリノリだった。。(-_-;)。。)
今となっては
いい思い出
子供が生まれてからは
旦那さん一緒といいうよりは
おばあちゃんや私の妹と一緒に
遊びに行くことが多くなったかな。。
転勤族だった我が家ですが
長男が幼稚園の頃
ちょうど千葉に住んでいたことで
本当に本当に
幼稚園終わってからとか
もう年パス買ったほうがよかったくらい
よく遊びに行ってました。。
次男も生まれ。。
ディズニー20周年の時
こんなイベントがあって
20周年記念のフォトシート
小さい時の写真と
今現在の写真を持っていって
「ディズニー愛」を語ると
このシートをいただけると。。いうような
これも
息子達2人の写真を貼って
大切に保存しています。。
いい思い出だ。。
子供達も
ある程度大きくなると
マックのCMじゃないけど
ほんと
友達と行くことの方が多くなって
特に我が家は男2人だから
親となんかもう
一緒にディズニーなんて
皆無に等しくなって。。。。
でもね。。
長男は特にディズニー大好きで
大学時代にアルバイトで
ジャングルクルーズの船長経験も
あったりなんかして
私や次男、おばあちゃんを
招待してくれて
そのクルーズ船に乗船して。。
な~んていう
嬉しいこともあったりして
あれはほんと
楽しかったなぁ。。
その息子達も
今は成人。。
そして今年
40周年なんてね~
なんか
感慨深いな。。
この歳になると
乗り物は乗らなくてもいいから
でも
あのディズニーのパレードとかショーとか
あの雰囲気だけでも
また
味わってみたいなぁ。。なんて
ちょっと思ったりする
今日この頃です。。
遠いと(栃木や静岡や愛知にいた頃)
何が何でも行こうと
年に数回出かけてたのに
近いと(千葉県千葉市在住の今)
いつでも行けるといいながら
結局行かなくなって(行けなくなって)しまう
それが
ディズニーランド。。(-_-;)。。
でも今思うのは
子供が小さい頃
たくさん出かけておいて
よかったなと
子供達の中でも
その思い出はしっかり
残っているみたいで。。
あ、いろいろ書き過ぎました。。
ディズニー40周年
みなさんも
思い出。。たくさん
あるのではないでしょうか。。
えっと
なんだっけ?
あ、そうだそうだ
昨日は雨で引きこもり。。
で
今日は朝から快晴ということで
ちょっと早起きして
またまた
先週同様
野菜直売所しょいか~ごへ
筍を買いに出かけてきましたよ
(結局一緒に行ったという。。(-_-;)。。)
先週
ケチってしまったことを教訓に
今日は飛び切り
大きい筍を買ってきました
一年に一度
この旬にしか食べられないのですから
少々お値段高くても
イイものを買わなきゃね
今回は
期待できそう
今夜は
2週にわたって
筍ごはん
若竹汁 。。。に
今日は煮物も作れそうかな
美味しくできたら
またアップしたいと思います
ではまた
後程