WBCでも

大活躍だった

大谷翔平選手音譜

 

前々からファンだけど

ここにきて

ますます

彼の活躍から

目が離せなくなってます~ラブラブ!アップ

 

本日の

大谷翔平選手音譜

 

 

 

今日も

ホームラン打ってくれるかな~音譜音譜音譜

 

大ファンの羽生結弦さまだけでなく

最近のスポーツ選手は

どなたも本当に魅力的でラブラブ!アップ

 

勝手に一人で

ときめいております。。

これが一番の

若さの秘訣、かもねにひひチョキ

 

 

 

さて

 

今年度から

またまた

スパイスアンバサダーとして

お仕事させていただくことになりました音譜

 

嬉しっラブラブ!アップ

 

 

まだまだ

使ったことのないスパイスも

たくさんあるので

自分も勉強しつつ

スパイスの魅力を

発信していきたいと思っています音譜

 

一年間

よろしくお願いしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に

参加させていただいています♪

 

 

今回は

こちらのたくさんのスパイスを

モニタープレゼントしていただきました!!!

 

 

さて

第一弾は。。

 

お食事サラダレシピ
お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

我が家では

遠い昔から

食事にサラダ(生、ホット色々)は

必要不可欠メニュー音譜

 

サラダが出ていないと

必ずと言っていいほど

家族みんなから

ブーイングえー?あせる

 

それくらい

サラダは欠かせないもの音譜

 

でもこのサラダ

毎日食べるなら

これ一色で

しっかりとしたボリュームのある

食べ応えのあるサラダにしたら

どうだろう。。と

常日頃から思うところありべーっだ!

 

お肉やお魚、卵や豆腐など

タンパク質を合わせることで

ボリュームアップの

しっかり「お食事サラダ」が

簡単に作れちゃうのですにひひ音譜

 

それには

しっかりとした味付けも

必要音譜

 

そこで

強い味方の「スパイス」!!!

味付けにも

ソースにも

ドレッシングにも

色々使えてとっても便利なんですよ音譜

 

 

まず手始めに

とっても簡単に作れる

香草たっぷりの

豚しゃぶサラダはいかがでしょうかにひひ音譜

(簡単すぎてごめんなさい🙇あせる

 

 ニコ香草タップリ☆青じそ香る☆豚しゃぶサラダニコ

 

〈材料〉 3人分  調理時間  20分

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)  300~350g

片栗粉 大さじ1

お酒  大さじ1

レタス  好きなだけ

玉ねぎ  1/2個

もやし 1袋

きゅうり  1袋

茄子  1本

サラダ油  大さじ1

シソ  10枚

 

GABANピンクペパー 適量

 

★ドレッシング★

醤油  大さじ3

米酢  大さじ3

オリーブオイル 大さじ1

砂糖 小さじ1/2

ハウス国産きざみ青じそ  大さじ1

ブラックペパー 適量

塩 適量

こちらは全て混ぜ合わせておきます♪

 

〈作り方〉

①レタスは洗って水気を切り

 食べやすい大きさに手でちぎる。

 きゅうりは斜め細切りに

 玉ねぎは薄切りにして水にさらしておく。

 (食べる時に絞って水切りします)

 もやしはサッと茹でてザルにとり粗熱をとる。

  (水にさらさなくてOK)

 シソは千切りにする。

 

②豚肉は片栗粉をまぶす。

 鍋にお湯を沸かし、お酒大さじ1を加えて

 お肉を1枚ずつボイルし、

 キッチンペーパーを敷いたトレイに取り

 水気を切る。

 (冷水にとらなくてもOK♪)

 ※全部ボイルし終わったら

  キッチンペーパーを替えておくと尚可♪

 

③茄子はヘタを取り、縦横半分に切ったら

 それぞれさらに縦半分にし、8枚にする。

 フライパンにサラダ油を熱し、茄子を両面

 軽くきつね色になるまで焼いたらお皿に取り出す。

 

④お皿に

 レタス⇒きゅうり⇒もやし⇒焼いた茄子⇒絞った玉ねぎ少量⇒

 お肉⇒絞った玉ねぎ残り⇒シソの順に盛り付ける。

 

⑤仕上げにブラックペパー、軽く潰したピンクペパーを

 散らしてできあがり♪

 

かなりのボリューム!!!

でも我が家の場合、ほぼ野菜です。。(-_-;)。。

 

 

お肉がたくさん食べたい方は

お肉多めで♪

今回ネーミングが「香草」なのに

シソだけ?っていう。。失礼(-_-;)

 

ここに

ミョウガや、三つ葉もトッピングすることで

本来の「香草」ネーミングが生きてくるのですが

今回はシソをたっぷり♪

 

 

この

ピンクペパーが

彩りだけでなく爽やかな香りを添えてくれてます音譜

 

 

ドレッシングにも

青じそがペーストになった

きざみ青じそをプラス♪

 

とても爽やかな

手作りドレッシングが

超簡単に作れちゃいますよ音譜

 

 

これからの季節

ソラマメとかトウモロコシなども加えると

彩りもきれいで

タンパク質もたっぷり摂れるので

超オススメ♪

 

スパイスを上手に使って

しっかり「お食事サラダ」

作ってみてはいかがでしょうかニコニコ