昨日
思いっきり
秋を満喫してきました
意外にも
車で一時間ほどのところに
これほどまでに
四季を楽しめる場所があったとは
といっても
ここ
旦那さんが見つけたんですけどね(-_-;)
その場所とは。。
こちら↓ ↓ ↓
園内は大部分が東千葉近郊緑地特別保全地区に含まれていて。。
要するに、人工的に手を加えていない
自然そのものを満喫できる場所。。なんだそう
春の桜の季節には県内有数の花見スポットとして
大勢の人々が訪れ、平成2年には
日本の桜名所100選に認定されたそうです
たしかに
園内には桜の木がたくさんあったかな。。
今の時期
11月5日~12月4日まで
もみじまつり
ここ泉自然公園は15種類ものたくさんのもみじを
観察できるんだとか
早速
たくさんの写真を撮ってきたので
ご紹介します。。
しばし
ご堪能ください。。
色鮮やかな紅葉
本当に本当に
美しかった。。です。。
たくさんの野鳥にも会えるとのことですが
鳴き声で分かるようになるには
まだまだ勉強が必要。。(-_-;)。。
それだけでもわかれば
かなり楽しみが増えるだろうな
久しぶりに早起きして
旦那さんとブラブラ園内ウォーキング
紅葉を堪能しながら
園内ぐるっと一周したら
4500歩♪
10000歩には程遠いけど
紅葉と森林浴
マイナスイオンたっぷりいただきながらの
いい運動になりました
そして
昨日の晩ごはんは
秋田旅行で買ってきた
お土産のきりたんぽ鍋をいただきました
きりたんぽが4本と
だまこもちが5個
比内地鶏スープも入っている
鍋とカセットコンロを準備する人。。旦那さん
野菜をカットしてお皿を並べて
ビールを用意して席に着く人。。私
そしてここからは
我が家の鍋奉行
旦那さんの役目
コレ↑鶏肉煮込んでいるところ。。
肝心のできあがりの写真を
撮り損ねてしまった。。失礼(-_-;)
お腹が空き過ぎて
美味しく出来上がったきりたんぽ鍋
さっそく自分の取り皿に
たっぷり盛り付けて
比内地鶏のスープが美味っ
きりたんぽもだまこもちも
近隣のスーパーでも売ってるけど
スープ効果もあるのか
なぜか美味しく感じた(実際美味しい)
我が家家族3人でありました。。
本当
目で幸福
お腹も幸福
福福満載の一日でした。。
ごちそうさまでした
そうそう
泉自然公園では
秋のイベントとして
フォトコンテストも募集しているそう♪
お気に入りの写真を
ハッシュタグをつけてインスタにあげるだけなので
私も早速応募してみようと思います。。
どれにしようかな。。