「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に
参加させていただいています♪
「日清 全粒粉パン用 チャック付」を
モニタープレゼントしていただきました!!!
全粒粉と聞いて
あの
ザクザクっとした食感
また味わってみたくなり。。
珈琲のお供
全粒粉入りのビスコッティを
焼いてみました
ザクザク食感★全粒粉入りビスコッティ♪
〈材料〉 10~12本分 調理時間 10分(焼き時間除く)
★薄力粉 80g
★日清 全粒粉パン用(チャック式) 40g
★ベーキングパウダー 小さじ1/4
★キビ砂糖 50g
太白ごま油(米油でもOK♪) 大さじ1
卵 1個
クルミ 50g
〈作り方〉
◎オーブンを180度に予熱する。
◎クルミはオーブントースターで3~4分
ローストし、粗く刻んでおく。
①ボウルに★を全て入れ、泡だて器などで
グルグルと全体を混ぜる。
②卵は溶きほぐす。
③①に②、太白ごま油を加え、はじめはヘラなどで
混ぜながら生地をまとめ、ある程度まとまったら
クルミを加え、粉っぽさがなくなるまで手で
生地を混ぜる。
④生地をクッキングシートに移し、手に水を少量つけながら
生地を1センチ幅の厚さに伸ばす。
⑤天板にのせ、180度に予熱したオーブンで
20分焼く。
焼き上がりはこちら↓ ↓ ↓
⑥手で触れるくらいに冷めたら
1センチ幅にカットする。
オーブンを150度に予熱する。
⑦カットした面を上にして
150度で片面10分
ひっくり返してもう片面を10分
計20分焼く。
できあがりで~す♪
甘い香ばしい香りが
部屋中に広がります。。
全粒粉入りだと
生地がしっかり固めで
ザクザク食感がもうたまりませ~ん
このまま食べても
美味しいのですが
一番美味しい食べ方は
やっぱり
これかな。。
コーヒーに添えて~
このビスコッティを
コーヒーに浸して食べるのが
美味しいんですよね
コーヒーが染みたビスコッティが
これまた美味っ
ローストしたクルミ入りだから
こちらの食感も楽しめます
今まで全粒粉って
この響きからして
なんとなく
「身体に良さそう♪」っていう
イメージはあったんだけど
実際のところ
小麦粉との違いって
あまり詳しくはなかった私。。(-_-;)。。
ここで学習
普通の小麦粉は。。ブラン(表皮)や胚芽を除いて挽いたもの
全粒粉は。。小麦の粒をまるごと挽いたもの
なんです
要するに。。
この全粒粉
食物繊維や鉄、亜鉛、ビタミンB1、B2など
小麦の栄養をまるごと含んでいます
表皮と胚芽の香ばしい風味を楽しめると
いうことなんです
全粒粉というと
お菓子やパン作りに使うことが多かったけど
食物繊維や栄養も満点なら
普段のお料理にもどんどん使えそうですね♪
全粒粉について
もっと知りたくなった方は
こちらをチェック♪ ↓ ↓ ↓