先週
10月27日~29日
コロナ禍以来初の遠出
実家の母を連れて
次男の運転で
秋田旅行に行ってきました~
はい、そうです。。
実家は埼玉浦和
この浦和から秋田まで
新幹線でなく
息子の車移動で
この長旅
車移動は大丈夫かな。。なんて
思っていたけど
まったくの無用な心配で
途中のSAに立ち寄りながら
楽しい楽しい
2泊3日の旅でございました♪
ホテルロビーには
秋田竿灯がお出迎え
これを見ると
あ~秋田に来たんだなと
感無量。。
なんせコロナ禍になって
母と一緒の遠出は
もう今後ないかなと思っていたし
(母は元気な82歳ですが。。)
それだけに
なんか。。感無量。。嬉しっ
このホテル
温泉もお料理も全て
大満足だった~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
タイトル通り
今回の秋田旅行の目的は
そう、
秋田犬に会いにいくこと
我が家は動物は飼ってなくて
(小動物亀君は1匹おりますが)
なので
YouTubeやネットで
可愛いペット動画を見て
癒されており。。。
そのなかでも
秋田犬はとにかく大好きで
できることなら是非一度
秋田犬に会いに行きたいと
常に思っておりまして。。
「ならば行こうよ♪車で♪」
の、次男の一言から
今回の旅行行きの話が出て
実家の母にも話したら
「一緒に行きたいわ♪」と
トントン拍子で決まって。。
たまたま予約を入れていたのが
今回の旅行支援に重なり
とてもお得な旅行となりまして
ラッキー
さて
その秋田犬君たち。。
会ってきました!!!
入口入ると。。
なんとなんと
銀ちゃんがお出迎え~~~っ!!!
奥には
くろべえくんも
2匹揃って
こんなに近くまで
もうもう
みんなで撮影タイム
秋田犬って
本当におとなしいというか穏やかというか
おりこうというか。。とにかく
可愛い。。(悶絶。。)
「こちらに生後1か月の赤ちゃんがいるんですよ~♪」
と、職員の方に促され。。行ってみると。。
まぁ~可愛い
もうしばらく
(いや、どれくらいだろう。。)
ずっと見入ってしまった。。
直接触れることはできなかったけど
職員のかたの優しい計らいで
すごく近くまで
そしてかなり長いこと
撮影したりお話を聞いたり
長い時間秋田犬君たちとの時間を
過ごすことができました
秋田犬会館のみなさま
ありがとうございます
ついつい
グッズもたくさん
買ってしまいました
この後。。
マタギの里~田沢湖方面へ~♪
田沢湖
残念ながら
着いた時には小雨が降っていて
お天気イマイチでしたが
晴れていてたら
どれほど美しいのだろうと。。
たつこ像にも
お目にかかれました
ここから
次の日。。
午前中
角館へ
角館といえば
この黒板塀~武家屋敷ですよね
青柳家。。
見ごたえありました。。
武家屋敷通り~~
とにかく
紅葉が見頃で色鮮やかで素敵でした。。
観光客もたくさんいて
もう
コロナ以前にもどったよう
そうそう
角館にも
可愛い秋田犬の武家丸くんが
おりました
秋田といえば
このババヘラアイス
何回食べただろ。。
紅葉団子も
いただきました
この櫻丸珈琲で
一休み♪
抹茶ラテをいただきました。。が
写真撮り忘れた。。
角館のマンホール。。
帰りも車なので
この日午後には帰路の途へ。。
SAに立ち寄りながら
ゆっくり帰って
着いたのが10時半。。
さすがに
疲れた。。(乗っているだけなのに(-_-;)。。)
一番心配していた母が
一番元気でした。。
(帰ってからもてきぱき動いてた。。すご。。)
久しぶりに
秋を堪能できた
楽しい旅行でした
買ってきたお土産。。
(食品はほとんどクーポン利用です)
旅行支援で
宿代が40%オフ+旅行クーポン3000円
2泊したのでクーポン計6000円もいただいちゃって
もう
笑い止まんない
自分へのご褒美。。
ちょっと奮発して
秋田の伝統工芸
本場の曲げわっぱを購入♪
ずっと眺めていたいほど
美しい。。
お弁当作らないのに
曲げわっぱのお弁当箱買うって
どうなの私。。
いやいや
用途は色々あるそうで
せっかくなので
在宅の旦那さんに
お弁当作りでも始めましょうかね
(その気もない癖に。。。)
今回は
秋田旅行レポート
サラっとご報告させていただきました♪
最後まで見ていただいたかた
ありがとうございました
ちょっとおまけ。。
↓ ↓ ↓
これ、一泊目の朝食。。
バイキングだったのですが
その時の
長男のお盆。。
ちょ~と
あまりにも盛つけがキレイだったので
思わず写メ
こういうところで
意外な性格が見えたりして
ちょっと関心したりする
私。。でした
ちなみに私は。。
おみせできるようなものではないので
遠慮しておきます。。(-_-;)。。
おまけでした