クックパッドさんから
株式会社波里
「お米の粉 お料理自慢薄力粉 450g」
こちらの米粉を
モニタープレゼントしていただきました!!!
今巷では
米粉がひそかなブームなんだとか。。
(今?もっと前からじゃない?)
といいながら
この私
米粉は知っていたもの
お料理に使うのは今回初めて
つい先日
作ったばかりなんだけど
この季節
何度となく作る
この季節定番の
鬼まんじゅう
これを
米粉で作ってみたくなり。。
早速
チャレンジしてみました
米粉でもっちり☆鬼まんじゅう
〈材料〉8個分
さつまいも 300g
波里 お米の粉 お料理自慢薄力粉 120g
白玉粉 15g
キビ砂糖 70g
牛乳 大さじ2
塩 ひとつまみ
〈作り方〉
☆米粉と白玉粉は混ぜ合わせておく。
①さつまいもは1センチ角に切り、30分ほど水にさらす。
②①の水を切り、ボウルに移し、キビ砂糖を加えて
さっくり混ぜたらラップをし、時々混ぜながら
40分~置く。
(時間を置くことで水分が出てきます)
③☆、牛乳、塩を加えてムラなくまぜたら
クッキングペーパーもしくは銀紙に適量ずつ
のせて8個作る。
④蒸し器で15~20分ほど蒸したらできあがり。
今回、銀紙を使用しましたが
熱いとはがしずらいので
クッキングペーパーがオススメです
冷めると
はがしやすいです。。(-_-;)。
米粉を使った鬼まんじゅう~
薄力粉に比べて
生地がもっちもち
生地の部分は
もはやお餅のような~
ういろうのような~
そんな感じ
粉を変えると
こんなにも食感が変わってくるのは
驚き!!!
こちらもなかなか
美味しかったです
鬼まんじゅう
是非お試しくださいね♪