今日も暑いですね。。

といっても

千葉県は東京に比べて

若干気温が低いようで

(今現在33度。。十分暑いけどね。。汗

外出に覚悟がいるほど

この日差し。。怖いです。。ガーン

 

 

本日12時から

羽生結弦さん

キラキラShare Practiceキラキラ

公開練習がYouTubeで配信されまして

 

こうやって今までも

そしてもいつも

ひとりで練習していたんだなと

彼の日常を同じ時間を

共有させてもらったこと

とても感謝しています。。

羽生さんありがとう。。キラキラキラキラキラキラ

そして

SEIMEIノーミス

素晴らしかったですラブラブ!アップキラキラキラキラキラキラ

 

これから何度となく

見ることになるでしょう。。ラブラブ!ラブラブラブラブ

 

 

あ~ほんと

キラキラ羽生さんキラキラ

大好きなんだなぁ。。

考えるだけで

とっても幸せになる。。

推し活最高ラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

まだ興奮冷めやらぬ私ですが

 

話を変えまして

 

 

 

明日からちょっと出かけるので

といっても

二日だけですが

それでも色々

片づけておきたい食材もあったりして

 

今週から冷蔵庫の片付け中。。

(普段からやらんかい。。)

 

今日は

人参(前回も人参を使ったレシピでした)と

ごぼう。。といえば

お決まりの

キンピラごぼうですが

 

今回冷凍庫をチェックしてみたら

なんとなんと

牛小間肉の小分け(豚肉だと思っていた)が2パックと

焼肉をした時にちょこっと残しておいた赤身の肉を

大発見!!!

 

この牛肉を使って

なんてことないキンピラごぼうを

ちょっと贅沢な(全然贅沢じゃない。。なんせ冷凍(-_-;))

きんぴら牛ごぼうを作ってみました♪

 

これが牛肉効果で

家族にも大好評でアップ

 

 ニコ牛小間肉で旨みアップ♪きんぴら牛ごぼうニコ

 

〈材料〉3~4人分  調理時間 20分

ごぼう  1本

人参  1/2本

牛小間肉  100g

牛赤身肉(ブロック) 50~80gぐらい

サラダ油  大さじ1

★和風だし(顆粒)  小さじ1

★醤油  大さじ2と1/2

★お酒  大さじ2

★みりん  大さじ2

★砂糖  大さじ1/2

水  50cc

オイスターソース  小さじ1

 

〈作り方〉

①ごぼうは包丁の背で皮を軽く削ぎ、細切りにする。

 人参も細切りにする。

 牛肉は食べやすく切る。ブロックも細切りにする。

②フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れて炒める。

 ある程度火が通ったらいったんお皿に取り出す。

 (あまり熱すると肉が固くなるので取り出しておきます)

③②のフライパンにごぼう、人参を入れて炒める。

④水、★を入れて蓋をずらしてのせ、5~10分ほど

 時々炒めながらの炒め煮にする。

⑤煮汁が少なくなってきたら取り出しておいた②を戻し入れ

 一緒に全体を炒めたら、最後にオイスターソースを回し入れ

 サッと炒めたらできあがり。

 

 

これ

お弁当にもオススメですよ♪

 

 

たくさん作って

毎日のおかずに

小鉢に入れていただいてます♪

大きな器より

小鉢によそってテーブルに並べると

また違った感じで

最近そんな感じで

普段使わない小さめの器、小鉢も

楽しんで使っていますにひひ

 

 

さて。。

 

今日はこの幸せな気持ちを保ったまま

ちょっと早いけど

晩ごはんの準備と明日の準備

始めよ。。かな。

 

関東は35度越えの猛暑だけど

明日出向く宮城は30度ないようで

過ごしやすいかな。。着るものとか

どうしよ。。

 

色々考えるのが好きな

私です。。

 

ではべーっだ!音譜