10日ぶりの投稿です。。

 

このところ

年齢のせいか

体調の変化が著しく。。

 

ある時は

目の奥が重痛いな。。と思ったり

朝起きたら充血がひどかったり。。

夜になるとやたらとピンとフリーズしたり。。

目の不調が続いたと思ったら

 

今度はいきなり

あれ?なんか左膝が痛いような?

ん?でも歩くと痛くないけど

立ち上がるとやっぱり違和感あり。。?

でも

チャリを漕いでも全く問題なく

2駅ぐらい先まで行けちゃう~

でも

やっぱりなんか不調。。なんていう

 

いわゆる

年齢的な不定愁訴というか

なんというか。。

 

 

そんなこんなで

目を労わろうかと

パソコンとスマホを見るのを

控えたり

少し早めに寝たりなどと

一時的に養生したりしてました。。

 

私も

もうあと数年でアラ還なので(-_-;)

いままで特に不調がなかったほうが

おかしいというか

ありがたいというか

 

そうなんですよね~

私、いわゆる「更年期」みたいなものも

特別なかったような。。

これもひとえに

健康に生んでくれた両親のおかげニコニコラブラブ

 

これからも

大切に労わっていかなくちゃね♪

 

 

 

ということで

私事はこれくらいにして

 

 

本日のお料理は。。。

 

 

最近店頭でよく見かける

夏野菜、ズッキーニとパプリカを使って

超簡単で超美味しい

炒めものを作ってみました♪

 

夏野菜は

色鮮やかで

食欲をそそりますよね~♪

 

 

  ニコ豚肉と夏野菜のガーリックペパー炒めニコ

 

 

〈材料〉 3~4人分  調理時間  20分

豚小間肉   200g

☆塩 適量

☆ブラックペパー(パウダー) 適量

片栗粉  大さじ1

パプリカ(赤) 1個

ズッキーニ 1本

GABANあらびきガーリック  小さじ1

★鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1

★醤油  大さじ1

★お酒  大さじ1

★オイスターソース  小さじ1

塩 適量

ブラックペパー(パウダー) 適量

サラダ油  大さじ1

 

 

〈作り方〉

①豚肉は食べやすく切り、☆をふり、片栗粉を

 まぶしておく。

②パプリカは種を取り乱切りに、ズッキーニは

 縦半分に切り、1センチ幅に切る。

③フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて炒め、

 あらびきガーリックを加えてさらに炒める。

④肉に火が通ったら②を加えて炒め、★を加えて

 味を付けたら仕上げに塩、ブラックペパーで味を調えたら

 できあがり。

 

 

野菜の食感を楽しみたいので

パプリカ、ズッキーニを加えたら

サッと炒めて手早く味付けしてね♪

 

 

 

ズッキーニがとってもジューシーで美味っラブラブ!アップ

今年も

秀子さんからお野菜が届いて

このズッキーニも

秀子さんが愛情込めて育てたもの音譜

ものすごく大きくて立派で

1本が普通のズッキーニの倍量あるかなにひひ

 

今年はじゃがいも、玉ねぎ(ありがたいラブラブ)、

大根にズッキーニがダンボールにたくさん!!!

じゃがいもはこれからですよ~

どんどん食べてねと言ってたから

今年の夏も今から期待しちゃってますニコニコ音譜

 

さてと。。

 

 

目の不調に膝の不調。。これは

ここ何年かのコロナ禍のせいでもある。。

外出しない。。= 運動しない。。= 歩かない。。

=筋力低下。。

外出しないでパソコンとスマホばかりの生活。。

これはもう、不調が来るのは当たり前ですよね。。

 

年齢的にも汗

 

せっかく外出制限もなくなったのに

足が痛いだの物がよく見えないだの

これじゃ外出も億劫になってしまう。。

 

 

いやいや、

ダメダメ。

 

この負のスパイラルは

絶対に飲まれちゃダメ!!!

 

労わりながら

少しずつ運動はしていかないとね。。それと

こんな時はサプリにも頼ってみるのも

いいかなとニコニコ

 

季節の変わり目は

色々身体に不調も現れやすいので

みなさんも自分の身体

労わってあげてくださいね。。

 

 

さ、アイス食べよっとべーっだ!音譜