週のしょっぱなから

私事ですが

(ブログ自体私事ですが。。(-_-;)。。)

 

ちょっと長いですけど

お付き合いください。。

 

 

 

この度

縁あって

中古ですが

新しい車を購入することになり

足掛け19年ほど乗っていた

我が家の愛車とも

今月末でお別れすることになり。。

 

まだ十分に動くのに

なぜこのタイミングで

買い替えなければならないのか。。。

 

(私、車の価値があまりわからない女でして。。

 基本、どんな車でも乗れたらいいという

 もしくは、乗れなくてもチャリがあれば

 もしくはバスがあれば

 最悪、徒歩でもいい。。は、ちょっと言いすぎですが(-_-;)。。)

 

などと

思ったりもしましたが

19年。。さすがに古い。。

ここにきて

ナビが壊れたり

突然バッテリーが上がったりと

そしてなにより

一昨年の車検がとてつもなく

高かったことは

覚えているわけで。。。。。

 

そんな中

旦那さんは常々ネットで

色々探していたようで

今回たまたま

お気に入りの車にヒットアップ

早速見に行って

その場で決めるという

流れになりましてべーっだ!

 

うちの旦那さん

昨年還暦になりまして

そして定年を迎え

今は再雇用でお仕事させていただいてますが

コロナ禍で

特にこれといって何も

お祝い(ぐらいはしましたが)

というか、夫婦で旅行に出かけたり

親戚一同とか家族での記念行事

(飲んだり食べたり騒いだり)も

記念のものを購入したとか

特に何もなかったわけで。。

 

このタイミングで

自分の気に入った車に出会うのも

何かの縁なのかなとも思いニコニコ

言ってみれば

「勤続○○年の自分へのご褒美」的な?

 

それも良きかなべーっだ!

旦那さんを労う意味もあり

(あ。。私はなんという

 できた妻なんだ。。と自画自賛。。)

 

 

ということで

思い切って購入に踏み切りましたチョキ

 

19年お世話になった

我が家の愛車とも

あともう少し。。ということで

昨日は夫婦で近場ですが

ゆっくりドライブしてきました。。

(超久しぶりだ。。)

 

出向いた先は

木更津の道の駅

音譜うまくたの里音譜

 

うちは先週から

行こうと思っていたのですが

 

その前日の土曜日

テレビで紹介されたのもあってか

お店は大混雑で(-_-;)

 

新鮮な野菜と

そして隣接する

音譜のうえんカフェ「&Tree」音譜

目的だったんだけど

レストランは長蛇の列あせる

 

千葉県民としては

またもう少し落ち着いてから

ゆっくり平日にでも来ましょ。。

ということで諦めて(-_-;)

 

店内は

千葉県産のお土産がたくさん!!!

それもどれもおしゃれで

そしてどれも

 

 

私が思うに

 

高い。。(-_-;)。。

 

でもみなさん

カゴにたっくさ~ん

ご購入しておりましたニコニコ音譜

他県から来たかた

多いのでしょうね。。

 

千葉県民としては

嬉しい限りですけどねべーっだ!

 

 

でもせっかく来たので

海苔の佃煮と

スナップエンドウ。。そして

 

珍しい

こんなものを

買ってみました音譜

 

↓  ↓  ↓  ↓

 

    とりかいさんちのたまご

    キラキラ幸せの青いたまご キラキラ

 

ちょっといいお値段なんですけど

ちょっと話題にもなっているので

買ってみました。。音譜

 

青い卵って

珍しいですよね。。

それも

着色してないんですって!!!

 

 

こんなお手紙が添えられていて。。♪

 

この卵を作られているかたの

お名前がなんと

鳥飼さんなんてねラブラブ!音譜

 

 

まだすべて

我が家の冷蔵庫に

鎮座しております。。

 

家族みんな揃う

明日の朝ごはんにでも

卵かけご飯で

いただいてみたいと思いますニコニコ音譜

 

 

うまくたの里には

こんなにたくさんの人気商品がアップ

 

私も

この人気No.1の

千葉のザクザクピーナッツペーストは

かなり迷ったなぁ。。

(すんなり旦那さんに却下された。。汗

 衝動買い主婦としては今となってはよかったけど。。)

 

 

まだ行ったことのない方

これから木更津方面へ来られる方は

是非一度

訪れてみてはいかがでしょうかニコニコ

 

 

 

あ、それからね。。

 

たしか

この道の駅だったと思うけど

 

外の園芸コーナーに

こんなかわいい植物が。。ラブラブ

 

 

 クリオネ。。???

 

よく見ると。。

 

クリオネだ。。か、か、可愛すぎる。。ラブラブ!アップラブラブラブラブ

 

それはそれは

小さな花で。。可愛いのですラブラブ!音譜

 

こちらも

買おうか迷ったけど

きっと私の場合

枯らしてしまうだろうと

今回は断念。。汗

 

(今回は断念が多かったな。。

 それも大きい買い物をしたせい?。。

 多少は。。ありガーンか。な。。。)

 

 

 

他の道の駅にも立ち寄ったりして

途中でお昼食べて

帰りがけ

スタンドに寄って

最後に

19年間お世話になった愛車を

きれいに洗車

ピカピカに磨いてあげました。。

 

たくさんの思い出のある

愛車。。今まで大きな故障もなく

色々な所へ連れてってくれて

ありがとうラブラブ

あと1週間ほどのつきあいだけど

よろしく。。

 

そして

新しい車が待ち遠しくもある

そわそわの我が家です。。ラブラブ!ラブラブ

 

 

 

 

 

長くなりましたが

 

 

 

本日のお料理。。も

ご紹介させてくださ~いべーっだ!音譜音譜音譜

 

 

 

 

 

 

〈材料〉3~4人分(12個分)  調理時間  30分

豚薄切り肉   350g(12枚入り)

パプリカ(赤) 1個

パプリカ(黄) 1個

塩 適量

ブラックペパー(パウダー) 適量

小麦粉 小さじ1

サラダ油  大さじ1

★醤油  大さじ3

★お酒  大さじ2

★みりん 大さじ2

★米酢 大さじ1

★砂糖  小さじ1

 

 

〈作り方〉

①パプリカはヘタを取り、赤、黄とも

 縦に12等分に切る。

②豚肉を1枚ずつ広げ、軽く塩、ブラックペパーをふり

 パプリカ赤、黄を1つずつ並べ、手前から

 クルクルと巻き付け、巻き終わりを下にして置く。

 同じように12個作り、小麦粉をふっておく。

③甘辛だれ★は合わせておく。

④フライパンにサラダ油を敷き、②を肉の巻き終わりを下にして

 並べ入れ、弱めの中火で3分ほど焼き(焦げ目がつくまで触らない)

 ある程度焦げ目がついたのを確認したらひっくり返し 

 蓋をずらしてのせ、同じく弱めの中火で4~5分ほど焼く。

⑤③の甘辛だれを回し入れ、全体に絡めながら数分煮込む。

 たれにとろみがついてきたらできあがりです。

 

 

 

これ

豚バラ薄切り肉で作ると

最高に美味しいアップ

 

ただ

パプリカをクルクルと巻いて

焼いてタレに絡めるだけなんだけど

これ作ると

みんなパクパク箸が進んで

あっという間になくなる。。

 

人気メニューなんですにひひ

 

 

お弁当のおかずにもピッタリ♪

なんだけど

今となっては

お弁当を作る機会もなく。。

 

作っている時は

あ~毎日大変だな。。汗なんて

思ってたけど

いざ

そういう機会がなくなると

 

楽な半面

あの頃が懐かしくもあり。。

贅沢なものですね。。

 

 

この時期

大粒のパプリカが店頭に並ぶので

パプリカ好きとしては超嬉しいアップ

 

 

今回は

週明けから長いブログになりました。。

 

お付き合いいただき

ありがとうございましたニコニコ

 

今日も快晴晴れ

素敵な一日を

お過ごしくださいね音譜