突然ですが
私事。。
先週金曜日
3回目のワクチン接種を受けました。。
当日はなんてことなかったのですが
朝起きたら
とにかく腕が痛くて
(これは前回と同様。。)
朝の地点で熱もなくて
前回同様
このまま何もなく終わりそうだなと
思っていたのですが
午後になってから
急になにやら身体がだるく
熱を計ってみたら
なんと37度8分。。ん?38度。。ん?。。
計れば計るほど
上がっていく体温。。(そんな馬鹿な。。)
寝込むほどではないのですが
熱があることで
とにかく寒気とだるさがあって
さすがに
晩ごはんを作る気力もなく。。
この日は
お弁当を買ってきて
食べることになり
。。
お弁当を食べる時には
熱は下がってましたけどね。。
(ここだけの話。。)
てなことで
昨日は
思いっきり家事をさぼってしまったので
今日はしっかり
愛情をこめたお料理を
作ってみたくなりまして
久しぶりに
春キャベツたっぷりの
キャベツメンチを作ってみましたよ♪
野菜室の整理(!?)もかねて
残り野菜たっぷりの
ミネストローネスープと一緒に
いただきました
では
キャベツメンチ
美味しくできたので
レシピ
書いておきますね。。
たっぷり4人分★キャベツメンチ
〈材料〉 4人分 (メンチカツ12個分) 調理時間 1時間
豚ひき肉 200g
牛豚合挽肉 150g
豚バラ肉 100g
☆塩 小さじ1/2
パン粉 1/2カップ
ブラックペパー(パウダー) たっぷりめに♪
キャベツ 大き目の葉4枚分
玉ねぎ 1/2個
★塩 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
〈バッター液〉
小麦粉 1/2カップ
卵 1個
水 60~80cc
(卵がLの場合は60cc、Mの場合は70~80ccぐらいで)
パン粉 適量
揚げ油 適量
〈作り方〉
①キャベツは千切りにしてからさらにざく切りにし
細かく切る。玉ねぎもみじん切りにする。
②①を合わせて塩★をふり揉みこんでおく。
③豚バラ肉を粗くたたき、他の挽肉と合わせ
☆をふり、白く粘りがでるまでよく混ぜ、
さらにパン粉、ブラックペパー、オイスターソースを加えて
しっかり混ぜる。
④①の水気を絞り、③に加えてしっかり捏ねる。
⑤④を12等分にし、丸く成形する。
⑥バッター液を作る。
ボウルに材料を入れ、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。
⑦⑥に⑤を1つずつくぐらせ、パン粉をたっぷりまぶしたら
170~180度の油できつね色になるまで揚げる。
できあがりです♪
お肉は
ひき肉が足りない分
豚バラ肉をたたいて加えることで
お肉の食感も楽しめます♪
キャベツもたっぷり入っているので
罪悪感なし(!?)で
意外とパクパク食べられちゃいます
オイスターソースが隠し味
お肉の味を引き立ててくれるので
ソース無しでも美味しくいただけます
もちろん
我が家の息子達のように
おソースをた~~~~っぷりとかけても
美味しいです
大きめ、小さめに作って
お弁当のおかずに♪
パンに挟んでメンチサンドにしても
美味しいかも
久々に作ったキャベツメンチ
家族にも好評でした♪
また作ります。。
(気が向いたらねっ)