昨日

 

次男が作ってくれた

晩ごはん♪

 

 

 

冷凍エビと

残りシーフードミックスと

白菜、しめじを炒めて

片栗粉でとろみをつけたという

 

題して

 

。。

旦那さん曰く

「八宝菜?」

 

息子曰く

「ん。。違う。。えびと白菜の炒め物。。」

 

旦那さん

「これ、ご飯にのっけて食べたら

 絶対旨いヤツだよね。」

 

息子

「中華丼って。。(-_-;)。。違うんだけど。。

 まぁ、そんな感じだね。。確かに。」

 

とりあえず

えびをメインにした炒め物を

作ったという

息子の意向をくんで

 

私がネーミングつけましたべーっだ!

 

 

    ニコボリューム満点☆海老とたっぷり白菜のうま煮ニコ

 

これが

本当に美味しくてアップ

 

せっかくなので

レシピ書いておきますにひひ

 

 

〈材料〉 4~5人分  調理時間  30分

冷凍むきエビ  1袋

シーフードミックス(残り物) 少々

☆酒  大さじ1

☆塩  少々

白菜  1/4束

しめじ  1パック

人参  1/3本

鶏ガラスープ(顆粒)  大さじ1強

塩  適量

ブラックペパー(パウダー)  適量

水溶き片栗粉(片栗粉:水=1:1) 適量

サラダ油   大さじ1

 

〈作り方〉

①しめじは石づきを取り小分けにする。

 人参は皮を剥き短冊切りに

 白菜は葉と芯に分けて食べやすく切る。

 冷凍エビ、シーフードミックスは解凍し、

 酒大さじ1、塩少々ふっておく。

②フライパンにサラダ油を熱し、人参、白菜の芯、塩少々ふり

 2~3分ほど炒めたらえびを加えて炒める。

③白菜の葉、しめじ、鶏ガラスープ、塩少々を加えて

 さらに4~5分嵩が半分くらいになるまで炒める。

④塩、ブラックペパーで味を調えたら

 水溶き片栗粉を加え、とろみをつけてできあがり。

 

 

 

 

ここに

きくらげとか、豚肉とか、ウズラの卵とかを加えたら

本当、美味しい中華丼の餡だわ。。極旨。。ラブラブ!アップ

 

自分が作ったものでなく

他の人が作ってくれたお料理って

本当に本当に

 

美味しいよね。。ラブラブ!音譜

 

 

じっくり味わって

いただきましたニコニコ

 

旦那さんは本当に

丼にご飯をよそって

たっぷり餡をかけた中華丼にして

食べてました。。

それはそれは美味しそうに。。音譜

 

 

 

実は

今週は体調不調で始まり。。

 

火曜日

突然の耳鳴りで目が覚めた私

そのうち治まるだろうと思っていたら

夜になってさらに症状がひどくなりガーン

 

このところ寝不足だったこともあり

「早く寝たら?」と

息子に促されて

その日は早めに就寝。。でも

全く寝られなくて何度も目が覚め

そして昨日

午前中。。症状は変わらず汗

病院行きたいけど

水曜日はあいにく休診日で汗

夜になって

少し症状が治まってきたかなと

 

そんなこともあって

 

昨日仕事休みだった息子が

晩ごはんを作ってくれたというわけでもありニコニコ

 

ありがたい限りラブラブ!

 

 

今日はかなり症状は落ち着いてはきたのですが

まだスッキリとはいかないので

念のためかかりつけの耳鼻科に

ついさっき行きまして

診てもらいましたニコニコ

 

結果は。。

 

 

全く問題なし、でしたべーっだ!チョキ

 

年齢的なものもあるのでしょうね。。

もともと

10年ぐらい前に

ひどい中耳炎になったこともある

左耳汗

体調不調の前触れに

ときどき耳鳴りのような感じになったりするけど

大抵はすぐに治まるので

今回もそうだろうと思ってたのが

かなりひどかったので。。

 

ネットで検索しまくって

ちょっと怖くなったりしてねガーン

 

季節の変わり目は

体調崩しがちなので

こんな時こそ

しっかり睡眠とらなければ音譜

 

みなさまも

お気を付けくださいませ。。

 

 

さて

今日は

久しぶりの旦那さん出勤。。

(このところ在宅ワークが主流で

 部屋が片付かない。。(-_-;)。。)

 

窓全開で

大掃除した~いけど

花粉が気になり

とりあえず床磨きから始めましょか。。

 

それではにひひ