給料日前のこの時期。。

 

というわけでもないのですが

常に冷蔵庫に常備しておくと

 

なにかもう一品というときに

大活躍してくれるのが

 

キラキラもやしキラキラ

 

うちの近所のスーパーでは

もやし1袋でも

店舗によってかなりコストの幅があって

 

スーパー①35円

スーパー②25円

スーパー③10円

スーパー④9円

スーパー⑤50円。。等々。。

 

家から近いスーパーは

②番の25円音譜

週末に出向く大型スーパーは④番!!!

なので

もつ鍋とか焼肉とか

大人数で食べるときは大助かりにひひ音譜

 

10円、1円の世界だけど

この月末時期は

けっこう大事だったり

しますよね。。。

それに

もやしは

嘘偽りなくもやしだしにひひ

(要は加工されたりしていないということ)

 

ということで

 

昨日はまさにこの

 

「もう一品欲しいな。。♪」の状況でありまして

 

冷蔵庫にあったちくわと卵で

簡単おかずを作ってみましたニコニコ音譜

 

 

これ

我が家でたびたび登場する

お助けおかずにひひ

 

これがテーブルに並ぶと

息子がすかさず

「あ、もうすぐ給料日か。。」と

呟くという条件反射。。

 

(-_-;)。。

 

 

では

レシピ。

 

 

         ニコもやしとちくわの卵炒めニコ

 

 

〈材料〉 4人分    調理時間 10分

もやし  1袋

ちくわ 1袋

卵  2個

みりん  小さじ1

サラダ油  大さじ1と1/2

☆醤油  小さじ1/2

☆塩 適量

☆ブラックペパー(パウダー) 適量

☆オイスターソース 大さじ1

ごま油  小さじ1

ブラックペパー(パウダー) 適量

 

〈作り方〉

①もやしは洗ってザルにとり水気をしっかり切る。

 ちくわは5ミリ幅の斜め薄切りに。

 卵はみりんを加えて割りほぐしておく。

②フライパンにサラダ油大さじ1を熱し

 卵液を流し入れ半熟状になったらいったんお皿に取り出す。

③②のフライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ

 もやし、ちくわを入れて炒める。

④☆を加えて味をつけたら②を戻しれ

  サッと全体を混ぜ炒めたら

  仕上げにごま油を回しかけてできあがり♪

 

 

お皿に盛り付け

追いぺパをお忘れなく~♪

 

 

ちくわってすごいよね~♪

このままでももちろん

切ってきゅうりと和えても美味しいし

炒めることで

ちくわの塩分と魚の旨みもしっかり出るので

余計な調味料なくても

十分美味しいおかずになっちゃうにひひチョキ

 

 

 

お弁当のおかずにも

ぴったりですよ♪

我が家の次男

もやし大好き少年(今は大人ですが)で

お弁当に限らず

もやし料理がでると

ひとりでお皿抱えてモリモリ食べてたな。。

さすがに今は

その状況は収まりましたが

 

いまでも大人気の

我が家のお助けおかずですニコニコ音譜