連日盛り上がりを見せている

北京五輪♪

 

昨日のフィギュアスケートの感動の嵐に続いて

今日はハーフパイプ男子

平野歩夢選手が

 

キラキラキラキラ キラキラ 金メダルキラキラキラキラキラキラ

おめでとうございます!!!

 

どの競技も

ここまでくる間

どれほど練習してきたことか。。

それを思うと

ただ単に「おめでとう!」だけでは

お祝いの言葉として

本当申し訳ないくらい。。(-_-;)。。

 

ついこの前までは

オリンピック選手は

みんな大人だったのに

(自分より年齢が上ということ)

いつのまにか

金メダルの選手が

自分の年齢よりかなり下で

(ていうか、子供と同じくらいか。。↓。。(-_-;)。。)

 

どの競技を見ても感動して

気づくと涙が。。😢。。

昨日は

羽生君一色で(TwitterやYouTube見まくりで)

夜遅くまで見ては感動😢して。。

今日は今日で

平野君を見て感動して

(小さい時の映像とか。。)また😢。。

すっかり

涙もろくなりました。。(歳だな。。)

 

フィギュアスケートはまだ

20日のエキシビションがあるので

楽しみはまだまだ続きます。。ニコニコ音譜

 

 

 

 

ということで

 

いつもの

お料理に戻りますにひひ

 

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています♪

 

 

   

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダー

今回で第8弾!!!

 

 

さて

今月の食材は。。

 

緑鮮やかな

キラキラ群馬県産きゅうりキラキラ

 

 

こちらは

可愛いトマトラブラブ

キラキラ群馬県産ブリックスナインキラキラ

 

そして。。

 

キラキラ群馬県産やよいひめ(いちご)キラキラ

 

 

JA全農ぐんまさんからのメッセージです♪

==============================

「群馬県産ブリックスナイン」

 

名前の通り糖度9度以上のフルーツトマトです。

小振りではありますが、果肉はしっかりしていて

食べた瞬間、濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。

そのままフルーツ感覚で食べたり、甘みが引き立つよう酢醤油につけて

食べるのもおすすめです。

 

「群馬県産きゅうり」

 

群馬県のきゅうりは恵まれた日照時間を生かして栽培され

全国でも有数の産地となっています。

果実のイボの鋭さが新鮮なきゅうりの証。

歯ごたえのあるみずみずしいきゅうりなので

その食感をご堪能いただけるとうれしいです。

きゅうりを使ったおいしいアイデアレシピもお待ちしています。

 

 

「群馬県産やよいひめ(いちご)」

 

群馬県で生まれたオリジナル品種で

弥生(3月)に出荷最盛期を迎えることから命名されました。

甘さと酸味のバランスがよく食味もしっかりしています。

色が淡くても甘いのが特徴です。

 

 

 

 

届いてから

日が経っているのですが

実がしっかりとしている

群馬県産やよいひめ(苺)♪

 

実がしっかりしていて

若干「固め?」の印象があるんだけど

食べてびっくり!!!

甘さと酸味のバランスが最高で

白っぽくてもとても美味しい苺なんですニコニコ音譜

 

ヘタに手を加えず

本当、この美味しいやよいひめを

より美味しくいただきたい。。ラブラブ

 

 

そう思って。。

 

 

おやつに焼いた

ホットケーキ音譜

 

 

 

生地に牛乳とヨーグルトを加えて

もっちりとした食感に♪

 

やよいひめとバナナを飾って

メイプルシロップをかけたら~

 

カフェで出てきそうラブラブ!

 

では

レシピ。

 

 

 

    ニコヨーグルトで生地もっちり☆

         やよいひめとバナナのホットケーキニコ

 

〈材料〉 2人分   調理時間 30分

ホットケーキミックス  1袋(200g)

卵  1個

牛乳  100cc

ヨーグルト(プレーン)  100g

生クリーム(市販)  適量

群馬県産やよいひめ(苺  6~8個

バナナ  1本

メイプルシロップ  適量

粉糖  適量

 

〈作り方〉

①苺はヘタを取り洗って半量は半分にカットする。

 バナナは1センチ幅にカットする。

②ボウルに卵、牛乳を入れて泡だて器で混ぜ

 ヨーグルトも加えてしっかりと混ぜる。

③ホットケーキミックスも加えてさらに

 ダマがなくなるまでしっかりと混ぜる。

④フライパンにサラダ油を入れて熱し、

 いったん濡らしたタオルにのせ、再度コンロに移し 

 ③を流し入れて両面きつね色になるまで焼く。

 (今回は直径10㎝ぐらいのものを6枚焼きました)

⑤3枚ずつお皿に重ね、上に生クリーム、やよいひめ苺、

 バナナを飾り、まわりにも飾り

 仕上げに粉糖をふってできあがりです♪

 

メイプルシロップをかけてどうぞ♪

 

 

はちみつではなく

ここはやっぱり

メイプルシロップが合うんだなぁ~ラブラブ!アップ

甘みとほのかな酸味のある

やよいひめの美味しさがより引き立つ

最高スイーツニコニコ

 

家にあるもので作ったとは思えないほど

美味しいカフェ風デザートでした音譜