ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています♪

 

 

   

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダー

今回で第七弾!!!

 

 

キラキラ群馬県産トマト

キラキラ群馬県産ちぢみほうれん草

キラキラ邑美人白菜

 

今月は

こちらの3種のお野菜を使って

美味しくお料理

しちゃいますよ~にひひ音譜音譜音譜

 

 

 

JA全農ぐんまさんからのメッセージです♪

==============================

 

「群馬県産トマト」

 

 

群馬県は冬場の日照時間が長く、トマトの栽培に適しています。

この時期のトマトは果肉がしっかりしていてくずれにくく

甘味と酸味のバランスが良いのが特徴です。

 

 

「群馬県産ちぢみほうれん草」

 

 

濃緑色の葉の表面に縮んだようなシワが入っていることが、品名の由来です。

霜に当たることで甘みが強くなり、味も濃くなり

葉も通常のほうれん草と比較すると肉厚なので

食感もお楽しみいただけます。

群馬県産のちぢみほうれん草は

11月中旬頃〜2月頃までの旬の時期のみお楽しみいただけます。

※出荷開始及び終了時期はその年の天候によって多少前後します。

 

 

「邑美人白菜」

(むらびじんはくさい)

 

 

JA邑楽館林西邑楽白菜部会に所属する生産者が栽培した白菜のうち

JAで定めた厳しい品質基準を通ったもののみを

「邑美人白菜」として出荷しております。

赤城おろし(シベリア風)の冷たい風を受けて糖度の増したブランド白菜です。

鍋やシチューなどはもちろん

芯の部分は、生でサラダとして召し上がるのもおすすめです。

 

 

 

 

キラキラ群馬県産とまとキラキラ

 

果肉がしっかりしていて崩れにくく

甘みと酸味のバランスも最高♪

 

 

今日は

薄切りにしたたまねぎと

乱切りにしたきゅうりと一緒に

柚子胡椒を効かせたマリネにしてみましたよにひひ音譜

 

 

   ニコ群馬県産とまとときゅうりの柚子胡椒マリネニコ

 

〈材料〉 2~3人分  調理時間  5分

群馬県産とまと  1個

きゅうり  1本

玉ねぎ  1/4個

☆米酢  大さじ1

☆レモン汁 小さじ1

☆オリーブオイル  大さじ2

☆柚子胡椒  小さじ1

☆塩  適量

☆ブラックペパー(パウダー) 適量

 

〈作り方〉

①玉ねぎは薄切りにして水にさらしながら数回揉み

 しっかりと絞って水切りする。

②トマト、キュウリは一口大の乱切りにする。

③ボウルに☆を入れて混ぜ合わせマリネ液を作る。

④③に②、①を入れてさっと和えたらできあがり。

 

冷蔵庫で30分ほど休ませると

味が染みてより美味しくなりますよにひひ
 

 

ピリッと柚子胡椒の爽やかな香りが

とっても爽やかキラキラ

玉ねぎのほのかな辛みが

トマトの旨みをより引き立ててくれて

美味しいサラダにニコニコチョキ

 

トマトのジューシーさ

伝わるかな。。音譜

 

個人的には

柚子胡椒とブラックペパー多めが

オススメ♪

いくらでも食べられる

無限トマトマリネですニコニコ