今年も
残すところあと
今日を入れて3日。。。
明日から
実家の埼玉に帰省するので
年内のブログのほうは
今日を持って終了~♪
今年も
たくさんお料理作ってきたなぁ。。
少しずつ
上達しているのか。。否か。。
お料理は毎日のこと
バリエーションも大事だけど
私は
たとえばコロッケでも
1度目より2度目
2度目より3度目という
回数を増すごとに
より美味しく作れるようにというのがモットー
来年も
ぶれることなく
頑張っていきたいと思います
ということで
本日は
先日久しぶりに
銀座に出たのですが
その際に見つけた
美味しいものをご紹介♪
まず1つ目は。。
AND THE FRIET
妹がテレビで見たとかで
前々から食べてみたかった
フレンチフライなんだとか。
(とかばっか)
言われるままにお店に出向き
この可愛いパッケージに惹かれ
実際どのようなものか
わからずに購入
開けてみてびっくり!!!!
まるでまるで
あのファーストフード店のポテトの様
でも
食べてみると
カリッと歯ごたえがしっかりあって
美味しいのなんのって
じゃがいもを使ったポテトスナックは
山ほどあるけど
これは今までにない食感♪美味しさ♪
さすが銀座
新しいもの&美味しいもの
ありますね。。
そしてそして
もう一つ。
こちらは
わらび餅専門店なのですが
これまたびっくりのお味
「これ、絶対お姉ちゃんも食べてみて!!!」と
妹に超オススメされて購入したのが
わらび餅専門店 芭蕉堂 の
わらび餅饅頭
この
わらび餅饅頭
抹茶餡を
わらび餅で包んである
なんとも上品な和菓子
これがもう
美味しいのなんのって
(さっきからこればっか)
?
ちょっとこれ見て見て!!!
わらび餅饅頭。。
わらび。。
笑来美。。
なんて素敵なネーミング
このネーミングだけでも
福が舞い込んできそうな
新年のお年賀にもピッタリ♪
でしょ
いきなり
あまりの美味しさに
お饅頭のほうから
紹介してしまいましたが
この
わらび餅饅頭と一緒に
当然ながら
わらび餅もしっかり
購入しましたよ
賞味期限が長いものと
短いものがあって
今回は長いものを購入♪
これなら
慌てて食べることもないしね♪
抹茶ときな粉の2種類を購入♪
昨日
次男と一緒に
このきな粉のほうを
いただいてみました♪
たっぷりきな粉をかけて。。
上手く切れないので
ついにナイフを持ってきて
切りだした。。
はい、キレイに切れました
もちっと柔らかで
優しい味。。
黒蜜は別売りで
今回は購入しませんでしたが
次回は買ってみようと思います
久しぶりに出向いた銀座♪
やっぱりたまにはお出かけも
気分転換になっていいですね♪
ざっくりと
銀座の美味しいもの
ご紹介でした
ここにきて
オミクロンなるものが
ジワリジワリと。。(-_-;)。。
今後も
マスクと除菌スプレーで
しっかりケアして
対策してきましょう♪
さて
今年のブログは
本日をもって終了~
明日から実家へ帰省します♪
みなさま
コロナに気を付けて
良いお年をお迎えくださいね♪
それでは