ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています♪

 

 

   

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

さて

今月の食材は。。

 

星群馬県産大和芋

星群馬県産上州ねぎ

星群馬県産アレッタ    の3種類♪

 

 

JA全農ぐんまさんからのメッセージです♪

==============================

 

 

キラキラ「群馬県産大和芋」キラキラ

 

長芋と比較し、粘りが強く味が濃いことが特徴です。

また、なめらかで舌触りもよく、甘みがあります。

とろろなどの生食はもちろんですが、お好み焼きや磯辺揚げなど

加熱調理していただくと、また違った食感を楽しむことができ

おいしく召し上がっていただけます。

 

 

 

「群馬県産上州ねぎ」

 

太い軟白部から葉の部分までおいしく食べられます。

加熱すると甘みが増し、鍋料理に最も適した冬の季節限定ねぎです。

 

 

 

「群馬県産アレッタ」

ブロッコリーとケールを掛け合わせた新しい野菜です。

キャベツやほうれん草、ブロッコリーなどと同じように

お召し上がりください。

ビタミンKやカロテンなど栄養が豊富で濃厚な甘さがあり

葉・茎・蕾全て食べることができます。

生食もできますが、軽く茹でるなど熱を加えると甘みが増し

色鮮やかになります

お肉や油との相性も抜群ですし、

スムージーや鍋などにも美味しくいただけます。

 

 

 

 

さて

今日はこちらの

群馬県産アレッタを使って

鮭のチャンチャン焼き風にいただいてみました♪

 

 

 

  ニコ鮭とアレッタのチャンチャン焼き風ポテト添えニコ

 

 

〈材料〉

甘口銀鮭  4切れ

ブラックペパー(パウダー) 適量

お酒  大さじ1

片栗粉  適量

サラダ油  大さじ2

群馬県産アレッタ   1袋

キャベツ  適量(残り数枚を使用)

じゃがいも  2個

☆味噌  大さじ1

☆オイスターソース 小さじ1

☆お酒  大さじ1

☆みりん 大さじ1

☆砂糖 小さじ1と1/2

☆にんにく(チューブ)  2~3センチ

ブラックペパー(パウダー)  適量

 

 

〈作り方〉

①じゃがいもは皮を剥き一口大に切って

 耐熱皿にのせ、600wのレンジで4分加熱する。

 アレッタは茎と葉に分け、3~4センチ幅に切る。

 キャベツはざく切りにする。

 ☆はまぜておく。

②鮭は水気をふきとり、ブラックペパーをふったら

 片栗粉をまぶす。

③フライパンにサラダ油大さじ1をしき、②を並べて

 両面カリッと焼いたらいったん取り出す。

④③のフライパンの表面をサッと拭き取り、

 サラダ油大さじ1を入れ、アレッタの茎を入れて炒める。

 葉、キャベツも加えてさらに炒める。

⑤③、じゃがいもを並べ入れ、④の野菜を鮭に重なるようにのせ

 水大さじ2を加えて蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。

⑥☆を回し入れて味を調えたらできあがり。

 


 

炒めることでより緑鮮やかになるアレッタ音譜

炒めても茎も葉もシャキシャキとした歯ごたえがしっかりにひひ

チャンチャン焼き風の味噌味にもとても合って

食べ応えのあるしっかりおかずにニコニコ音譜

 

 

晩ごはんのメインがお魚だと

食べ応えがないのか

我が家の息子達にも不評(-_-;)なのですが

今回はあっという間にペロッと完食グッド!

 

美味しくいただきました♪

ごちそうさまでしたニコニコ