この季節になると
訪れるのが
香取神宮♪
年末だけど
千葉県はここにきてやっと
紅葉狩りの見頃だったりするので
(日本で一番遅い紅葉。。)
一年の締めくくりとしても
この時期になると
ここに行きたくなるんです。。
私は2年ぶり
なんと旦那さんは
3年ぶりだとか。。
下関単身、そしてコロナと
色々あったからね。。
さて
今年の紅葉は
どうかな。。
先週の土曜日に
夫婦2人でドライブしてきました♪
着いたのが10時なのに
駐車場は大混雑
なになに?紅葉?
緊急解除されたから
みなさんこぞって参拝?
。。ああ、
七五三ね。。 それなら
この時期例年そうなのに
とにかく今までにない人、人、人で
紅葉。。。
ちょうど見頃!?
ちょっと過ぎた???
千葉県の紅葉は
こんな感じですけどね。。
奥に進んでいくと。。
あ~やっぱりキレイ
見事です。。
今年は
当りかな
同じ頃に訪れても
過ぎてしまっていたり
はたまた早かったりと
なかなか見頃にあたらなかったりもして
今回は
当りだったみたいです
境内に入っていくと。。
やっぱりすごい人
参拝に並んだことなんて
今までなかったのに
今年は並んで参拝でした。。
お天気も良かったしね
香取神宮の奥の方に進むと
鹿がいるのですが
(ご存知ですか?)
敷地内で飼育されている鹿
一時は退去することになっていたのが
ボランティアのかたの支援により
今現在もこうやって飼育されているんですって。
この鹿は昭和30年代ごろ、鹿島神宮で倣って
飼い始めたそうで
確かに、鹿島神宮にも鹿がいますよね♪
気づきにくいところなので
見落としがちですが
香取神宮を参拝の際は
是非、鹿さんにも会いにいってみてくださいね♪
それにしても
紅葉がきれい
しばし紅葉狩り
堪能できました
このあと
佐原の街もブラブラ♪
香取神宮より
人が少なかったかな。。
そうでもないか
鴨がのどかに
泳いでおりました。。♪♪♪
久しぶりの香取神宮参拝
このところ
神社参拝する機会が多く
来年に向けて
エナジーチャージ
こういう時間が
これからもずっと
続きますように。。