スパイスアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

 

 

 

 世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

 

さて

今回のテーマは。。

 

 

食卓で旅気分を楽しもう!暑さに負けない、

     世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編>

 

 

今日のおかずに

もう一品。。

 

と思い

 

実家からもらった

栗かぼちゃがあったことを思い出し

(大きな蕪ならぬ、大きなかぼちゃ。。馬車の様。。まさか(-_-;))

 

大きなかぼちゃ用包丁で切って

1/4個。。

煮物は我が家ではあまり人気がないので

(いや、このかぼちゃならいける。。絶対に美味しい。。♪)

 

久しぶりに

かぼちゃのホットサラダにしようと

要は

かぼちゃをレンチンしてマヨネーズで和える

アレですけどねニコニコ

 

 

スパイスアンバサダー

今回のテーマは

暑さに負けない世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編>で

かぼちゃはどうかなと思いましたが

 

スパイスと隠し味のりんご酢も使って

クリーミーでスパイシーなホットサラダ

作ってみましたべーっだ!チョキ

 

ちなみに

ガラマヨとは

ガラムマサラとマヨネーズを和えたもの。。

(中訳入りませんね。。失礼。。(-_-;)。。)

ヨーグルトを使うことで

口当たりもさっぱり爽やか音譜

 

では

レシピです。。

 

画像があまりよくありませんので

あらかじめお詫びしておきます。。

 

でも栗かぼちゃのクリーミーさは

伝わるかな。。ラブラブ

 

   ニコ栗かぼちゃとベーコンのガラマヨ和えニコ

 

<材料>  4人分   調理時間  15分

かぼちゃ  1/4個

リンゴ酢  大さじ1

ベーコン(ブロック)  30gぐらい

サラダ油  小さじ1

塩  適量

GABANブラックペパー(パウダー) 適量

★マヨネーズ  大さじ2

★ヨーグルト(無糖)  大さじ2

★GABANガラムマサラ  小さじ1/2

★GABANクミン(パウダー)  3ふり

 

 

<作り方>

①かぼちゃは種とワタを取り、一口大に切る。

 耐熱ボウルに入れ、水大さじ1を回し入れたら

 ラップをして600wのレンジで5分~8分加熱、

 しっかり火を通したら、ラップを外し、余計な水分を飛ばし

 リンゴ酢を回しかけてさっとまぜ、粗熱をとる。

②★は合わせておく。

③ベーコンは粗みじんに切る。

 フライパンにサラダ油を入れ、ベーコンを炒める。

 焦げ目がついてきたら軽く塩、ブラックペパーをふり

 脂ごと①のボウルに加える。

④★を加えてさっと和えたら、塩、ブラックペパーで

 味を調えたらできあがり♪

 

 

かぼちゃがとってもクリーミーで

ちょっと混ぜただけなのに

こんなにクリーミーアップ

 

口どけがとっても滑らか

ガラムマサラとクミン効果で

甘さを抑えたとても食べやすい

クセになる美味しさにニコニコ音譜

 

もう少し映えるような写真だったら

よかったのですが。。

とても美味しかったのでこの写真は

残念。。(´;ω;`)ウゥゥ

 

美味しさは保証付きチョキ

これからかぼちゃが美味しくなる季節もみじ

スパイスで爽やかホットサラダは

いかがでしょうか音譜

 

 

 

それと。。。

 

本日のメインは

こちらを作りました音譜

 

この日ブログで見て

あまりに美味しそうで早速作ってみた

 

かな姐さんのレシピ

 

        ニコジューシー茄子の甘酢豚のっけニコ

 

サッと蒸し焼きにしたなすに

お酢を効かせて甘辛く味付けした

豚肉をタップリのせた

もう、茄子と豚肉好きにはたまらない一皿キラキラ

 

冷蔵庫に残っていた

ミョウガを散らしてみました♪

(私のアイデアはそれだけ。。(-_-;)。。)

 

さすが

大尊敬するかな姐さん♪

家族みんなにも大好評の美味しさでしたグッド!

今日もこれでいいくらい。。

(まさかそれは。。(-_-;)。。。)

 

 

さて

今日は午後から2回目のワクチン接種に

行ってきます。。

1回目は腕が痛みで上がらないくらいで

とくに変調はなかったのですが

さすがに2回目は少々心配。。

 

解熱剤とポカリと冷えピタとぜリーと

それから

今日の晩ごはんの準備もこれからちょっと。。

ちなみに私はファイザーです。。

 

では

行ってきます~音譜  (←この音譜は。。。違うだろ。。)