スパイスアンバサダーとして
活動させていただいています
さて
今回のテーマは。。
食卓で旅気分を楽しもう!暑さに負けない、
世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編>
いきなり
「あなたはシナ1?シナ2?。。」 なんて
失礼いたしました(-_-;)
シナはシナでも
決して
ラーメンのシナチクでは
ございません。。
このシナは
そうです
シナモンパウダーのこと

今日は午前中から
久しぶりに大学芋を揚げたのですが
最近は作り方も色々で
「揚げない」とか「レンチンで簡単」とか
「時短で美味しい」とか
本当、みなさんすごくて。。。
それにのっかって
私も色々作ってみたけど
やっぱり。。。
揚げて絡めての工程で作る大学芋は
手間はかかるけど美味しいことこの上ない

そう思いません!?
私だけかな。。
結局ここに行きついちゃったわけで

この大学芋
最後に絡める甘辛だれに
シナモンをプラスしようかと思っていたのですが
シナモンはお好みで
食べるときに好きなだけ(!?)ふって
食べていただこうかと

シナモン好きにはたまらない
シナモンたっぷり大学芋はいかが?
甘い香りとほのかな苦みが
これまたさつまいもに合うんですよね~



では
レシピを



<材料> 4人分 調理時間 30分ぐらい
さつま芋(大きめ) 1本
揚げ油 適量
★三温糖 大さじ2
★はちみつ 大さじ2
★醤油 大さじ1
★水 大さじ1
★塩 ひとつまみ
GABANシナモン(パウダー) お好み量をどうぞ♪
<作り方>
①さつまいもは皮付きのまま一口大の乱切りにし、
たっぷりの水に10分ほどつけたらザルにとり
水気を切っておく。
フライパンに★を入れ、混ぜておく。
②さつまいもの水気をキッチンペーパーでしっかりふき取り
170度の揚げ油でやや濃いめのきつね色になるまで
揚げる。(5~8分ぐらい)
③フライパンの★を混ぜながら弱めの中火で煮詰める。
グツグツと泡が出てきてとろみがついてきたら
②のさつま芋を一気に加えて手早く絡める。
ここで最後に
シナモンパウダーをふって完成~と
思ったのですが
そうだ。。
出来立てを食べるなら
お皿に盛り付けて
食べるときにふっても
美味しいかも

と思い。。
は~い、大学芋
完成で~す

照りよく美味しくできました



本日は
次男がお休みで
大学芋の甘い香りに誘われ
すでにテーブルでスタンバイ

食べたい分だけ
お皿にとって。。
シナモンパウダーをふって
お召し上がりください。。
という前に
もうふってた。。
3ふり???
そんなに
シナモン好きだった???
(なんでもかけたがる男。。醤油でも。。胡椒でも。。なんでも。。(-_-;))
「美味しいよお母さん!!!」
そう言いながら
パクパク食べて。。
これから
友達とコストコ行くから~っと
5~6個食べて
出かけて行きました。。
そうそう、
このシナモンあとがけの
大学芋

これ
かなり美味しいので
シナモン好きのかたには是非とも
おススメ



これからがまさに
さつま芋が美味しい季節

ここに
バニラアイスなんかトッピングしても
美味しいかも

早速やってみま~す。。買い行こ。。
