スパイスアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

 

 

今月のテーマは。。

 

食卓で旅気分を楽しもう!

夏に食べたい、世界のスパイスごはん

<スパイシー・辛味編>

 

世界のスパイスごはんレシピ
世界のスパイスごはんレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

今回は。。

アメリカの代表的な家庭料理

ポークビーンズを作ってみましたニコニコ

 

日本の学校給食にもよく登場するほど

なじみ深いこの

キラキラポークビーンズキラキラ

 

(私もこれ大好きだったラブラブ

今の給食にも登場するのかな。。音譜

 

豚肉と豆をトマトで煮込んだこの料理は

たんぱく質もたっぷりで栄養的にも優秀キラキラ

学校給食に登場するのは

納得ですよね♪

 

むしろ

育ち盛りのお子さんには

是非是非

たっぷりと食べていただきたい

食べ応えも満点のおかずスープ音譜

 

今回は

スパイスをタップリ使って

夏にピッタリのスパイシーな

ポークビーンズに仕上げてみました♪

 

      ニコスパイスたっぷり☆ポークビーンズニコ

 

<材料> 4~6人分   調理時間  40分

豚切り落とし肉   400g

茄子   2本

セロリ  1/2本(1本でも♪)

人参  1本

玉ねぎ(中)  1個

キドニービーンズ  1パック

トマト缶  1缶

にんにく  1片

オリーブオイル  大さじ2

コンソメ(顆粒)  大さじ1

水  600cc

☆GABANローリエ(アメリカ産) 1枚

ケチャップ  大さじ2

とんかつソース  大さじ2

☆GABANクミン(パウダー)  小さじ1

☆GABANコリアンダー(パウダー)  小さじ1/2

☆GABANパプリカ(パウダー)  小さじ1

☆GABANレッドペパー(パウダー)  小さじ1/2

GABANブラックペパー(パウダー) 適量

塩 適量

 

 

<作り方>

 

①豚肉は一口大に切る。

茄子はヘタを取り縦半分に切り、2センチ幅に切る。

セロリは1センチ幅に切る。

玉ねぎは粗みじんに、人参は1センチ角に切る。

にんにくはみじん切りに。

②深めのフライパン(鍋)にオリーブオイル、にんにくを入れて 

 火にかける。香りが立ってきたら玉ねぎ、人参、塩ひとつまみ(分量外)を

 入れて炒める。

③豚肉を加えて炒め、茄子、セロリも入れてさらに炒め、塩、ブラックペパーで

 軽く炒める。

④水、トマト缶、コンソメ、ローリエを入れ、弱めの中火で10分煮込む。

⑤キドニービーンズ、トマトケチャップ、ソースを加え、さらに10分煮込む。

⑥☆を加え、ブラックペパー、塩で味を調えたらできあがり。

 

家にあった

きざみパセリをふって♪

粉チーズがあるかたは

ここにタップリふっても♪

 

 

野菜の甘みと

お肉の甘みと旨み

そこに

スパイスをた~っぷり使っているので

いつものトマト缶を使ったスープも

異国籍料理!?といった感じニコニコ

 

 

 

この日は

念願の4年越しのパンキラキラ

 

先日届いた

ヒヨリブロート

こちらのパンと一緒にいただきましたニコニコ

 

多分これは。。

じゃがいもベーコンチーズ。。かな。。(-_-;)。。

 

十勝の森田農園さんの熟成じゃがいも、とうやとシャドークイーンと

燻製香の素晴らしいベーコンとチーズを合わせたパン~だそうですニコニコ

パンの弾力っていうか、生地がモッチモチでアップ

じゃがいもの甘みも濃厚で美味っ音譜

この手書きのお手紙にも書いてありましたが

本当、これだけでしっかり食事になる美味しいパンでしたラブラブ

 

 

美味しいパンと

具沢山のおかず―プ、ポークビーンズで

我が家は夏バテ知らずチョキ

 

さ~て、

引き続きオリンピック見よ~っとニコニコ