スパイスアンバサダーとして
活動させていただいています![]()
7月に入った途端
連日のゲリラ豪雨。。
なんとか
ギリギリセーフで
難から逃れている私ですが
そのうち
直撃されそう。。な。。予感。。(-_-;)。。
梅雨明けも
間近ということかな![]()
出掛ける時には
カンカン照り
でも
必ず
折り畳み傘を持参で出かける
用心深い私です。。
(その折り畳み傘が豪雨で壊れた経験が。。(-_-;)。。)
マスクに傘に
ちょっと出かけるのも
本当大変な世の中だ。。
みなさま
お気をつけくださいね![]()
さて
スパイスアンバサダー![]()
このところ
スパイスを使ったお料理
作ってないじゃないか。。と思ったあなた!
いやいや
ちゃ~んと
スパイスつかっておりますのですよ![]()
今月のテーマは。。
食卓で旅気分を楽しもう!
夏に食べたい、世界のスパイスごはん
<スパイシー・辛味編>
この
スパイシー・辛味![]()
といえば。。
先日
ご紹介したこちらのお料理![]()
群馬県産にがうりと
夏野菜を使った
牛肉と夏野菜のプルコギ風炒め![]()
牛肉と夏野菜のプルコギ風炒め![]()
<材料> 2人分 調理時間 15分
味付き牛小間切れ肉 150gぐらい。。(残り物。。)
(プルコギ風のたれに漬け込んであるものを使用)
もしくは
☆醤油、お酒、ごま油各大さじ1、コチュジャン小さじ1、
にんにく(チューブ)少々を入れたビニール袋に
牛肉を入れて揉みこみ、下味をつけておきます。(約30分以上)
パプリカ(赤) 1/2個
パプリカ(黄) 1/2個
群馬県産にがうり 2/3本(使いかけ。。(-_-;))
サラダ油 大さじ
GABANブラックペパー(パウダー) 適量
GABANレッドペパー(パウダー) 適量
塩 適量
オイスターソース 小さじ1強
<作り方>
①にがうりは縦半分に切り、ワタと種をとり5ミリ幅に切る。
パプリカは細切りにする。
②フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れて炒める。
③肉に火が通ったらにがうり、パプリカも入れて
サッと炒めたら塩、スパイス、オイスターソースを加え
味を調えたらできあがり。
お肉に豆板醤の下味をつけて
野菜と炒めてから
最後に
ブラックペパーとレッドペパーをふって辛さ倍増!!!
この辛さがまた
やみつきなんです。。はい。。![]()
「もっとないの?」 と
息子達に言われたものの
残念ながら残り物で作ったもので。。
ま、そんなもんですよいつも(-_-;)
「今度自分で作るわ。。作り方教えて~♪」と
長男。
え!?今なって言った???
やっとその気になったか。。
遅すぎるけど。。![]()
辛いもの好きには
かなりポイントが高かったみたいです![]()
![]()



