ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

今月は

第2弾として

 

星群馬県産にがうり

星群馬県産小松菜

 

そして

星群馬県産嬬恋高原キャベツ

たくさん送っていただきました~♪♪♪

 

みてみて

この美味しそうな嬬恋高原キャベツキラキラ

 

 

この大玉キャベツ

我が家のように

大人4人家族だと

キャベツまるごと1玉も

アッという間にペロッと食べてしまうのですが

 

お子さんが小さかったりすると

なかなかどうして

キャベツを消費するのは

至難の業だったりして。。(-_-;)。。

 

でも

美味しそうなキャベツを見たら

それも店頭で特売だったりすると

「安い!!!」と

飛びついてしまうあなた。。

 

 

大丈夫ですチョキ

 

キャベツは冷凍保存できるんですにひひ

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーとして

今回は群馬県産嬬恋高原キャベツを

4玉も送っていただき

 

大食漢の我が家でも

さすがに一度に4玉すべて

鮮度がいいうちにいただくのは

厳しく。。

(冷蔵庫に保存もせいぜい2個がいいとこ。。)

 

そんな時は

 

こうやって音譜

 

 

ざくざく

カットしてしまいましょにひひ

 

芯の部分は細切りに

あとは食べやすく乱切りにして

 

 

ジップロックに入れて

 

このまま

冷凍保存ニコニコ音譜

 

 

あとは

使いたいときに

使いたい分だけ

ここから直接取り出して

加熱するだけ音譜

 

ただし。。

解凍することで

水分が出てしまうため

そのままサラダとしてはもちろん

炒め物にも向きませんが

 

煮込んでスープにしたり

あとは

ここからさらに粗く刻んで

餃子の肉だねにしたりと

 

キャベツから出る水分を

逆利用した

美味しいキャベツ料理も

たくさん作れてとても便利なんですにひひ

 

 

それと

思いのほかキャベツが

た~~~っぷり

いただけるので

小さいお子さんのいる方には

とってもおススメです音譜

 

 

この冷凍キャベツを使って

 

野菜たっぷり

ミネストローネスープを作ってみましたニコニコ

 

   ニコキャベツたっぷり♪具だくさんミネストローネニコ

 

<材料> 4~5人分  調理時間  40分

冷凍しておいた

群馬県産嬬恋高原キャベツ   400gぐらい

じゃがいも(中)  2個

人参  1本

玉ねぎ 1個

ベーコン(ブロック)  80g

トマト缶  1缶

オリーブオイル  大さじ2

にんにく(薄切り)   2片分

水   1000cc

コンソメ(顆粒)  小さじ2

ローリエ  1枚

塩  適量

あらびき胡椒   適量

きざみパセリ  適量

粉チーズ  好きなだけ

 

 

<作り方>

①野菜は全て1センチ角に切る。

 ベーコンは1センチ幅に切る。

②鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて炒める。

 香りが立ってきたらベーコンを入れて炒める。

③人参、玉ねぎを加え、塩ひとつまみ(分量外)加え

 玉ねぎが透き通るまでしっかり炒める。

④冷凍キャベツを加えてさらに炒める。

 (キャベツの旨みタップリの水分が出てきますニコニコ

⑤トマト缶、水、ローリエ、コンソメを加えて

 蓋をずらして弱めの中火で20分ほど煮込む。

 (途中アクが出てきたら取ってね♪)

⑥ジャガイモを入れてさらに10~15分、 

 ジャガイモに火が通ったら塩、あらびき胡椒で

 味を調えてできあがり。

 

お皿に盛り付けて

きざみパセリ、粉チーズをふって

完成♪

 

 

 

 

冷凍キャベツを使うことで

キャベツの旨みが

スープの中にたっぷり溶け込んで

いつもよりも甘めのスープに♪

 

塩分が足りない方は

塩ブラックペパーを調節してくださいね♪

粉チーズの塩分もあるので

チーズ多めでもいいかも音譜

 

「ミックスビーンズを入れても

 美味しかったね♪」 と旦那さん。

 

そうなんだよね~

 

買い忘れちゃってべーっだ!

 

 

 

この冷凍キャベツ

 

昨日は

お味噌汁としても

美味しくいただきましたよ音譜

 

冷凍キャベツと油揚げと

いただきもののじゃがいも(インカのめざめを使用)のお味噌汁音譜

 

 

キャベツを刻んで冷凍しておくことで

使いたいときにパッと取り出して

すぐに使えるので

(洗って切って~の工程を省けてグッド!

本当に便利です♪

 

おまけに

超美味しい。。アップ

 

 

 

キャベツ。。

特売で買ったのはいいけど

鮮度悪くなる前に食べなきゃ。。

でもなかなか消費できない。。汗

なんて思っている方

是非、冷凍保存

お試しくださいねニコニコ