ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

今月は

第2弾として

 

群馬県産小松菜

群馬県産にがうり

 

そして

群馬県産嬬恋高原キャベツ

送っていただきました~♪♪♪

 

 

さて

今回もこの

鮮度抜群のキラキラ群馬県産嬬恋高原キャベツキラキラ

た~っぷり使ったお料理

ご紹介していきますよ~音譜

 

 

キャベツをたっぷり使ったお料理といえば

やっぱりコレは外せませんよね。。べーっだ!

 

 

 

   ニコキャベツたっぷり♪ふっくらお好み焼き♪ニコ

 

キャベツ350g

(キャベツ約1/3個ほど。。かな)を

ザクザク千切りにして

あとは

生地に混ぜ込んでフライパンで焼くだけ♪

 

焼きそばも入れて

ボリュームも満点の

ふっくらお好み焼きですニコニコ音譜

 

 

では

レシピ。

 

 

<材料> 3枚分  調理時間  30分ぐらい

お好み焼きの粉  150g

(薄力粉使用の時は+和風だし(顆粒)大さじ1)

水  180cc

群馬県産嬬恋高原キャベツ   350g

ねぎ  1/2本

揚げ玉  適量

紅生姜(チューブ入り)  5センチぐらい

卵  3個

豚バラ薄切り肉  12枚

焼きそば麺  1玉

添付の粉末ソース  1袋

サラダ油  適量

 

 

<作り方>

※焼きそば入りにしたいので

 あらかじめ焼きそば1袋分を

 小さじ1の油でサッと焼いて添付の粉末ソースで

 味をつけてお皿に取り出しておきます。

 

①キャベツは千切りにする。

 ねぎは小口切りにする。

②ボウルに粉と水を入れ、ダマが残らないよう

 しっかりと混ぜ合わせる。

③②に①、紅生姜、揚げ玉、卵を入れて

 混ぜ合わせる。

④フライパンにサラダ油適量を入れ、③の生地の1/3を入れ

 丸く広げる。 その上に焼いておいた焼きそば1/3ほどを

 のせ、上に豚肉を4枚並べてのせたら2分ほど焼く。

⑤ヘラでひっくり返してさらに弱めの中火で5分ほど焼き

 もう一度ひっくり返したら蓋をしてさらに2分焼く。

⑥上からソースとマヨネーズをたっぷりかけて

 完成~♪

 

ですが。。

 

我が家は⑥は各自、自分でやりたいとのことで

 

工程は⑤まで(-_-;)

 

 

 ふっくらふわふわラブラブ

 

 キャベツがた~っぷり入った

 ボリューム満点のお好み焼き♪

 

 ソースとあおさとかつおぶしだけでいいかな~と

 思った私ですが。。

 

マヨネーズ

やっぱりかけちゃったべーっだ!音譜

 

 

ホットプレートなら

一度に3枚焼けるけど

フライパンで3枚となると

せっせせっせと続けて焼くので

ゆっくり写真が撮れず。。(-_-;)。。

 

自分の分で精一杯でしてあせる

 

 

みんなの分を焼いてから

冷たく冷えたビールと一緒に

ゆっくりいただきましたべーっだ!音譜

 

 

フライパンはちょっとせわしいね(-_-;)

やっぱり

週末にゆっくりビールを飲みながら。。

ホットプレートがおススメ、かなべーっだ!