このところの天候のせいか

 

昨日も

 

晩ごはんのおかず

何を作ろうか

アイデアが全く湧かず。。

 

食材は

それなりにあるんだけどね。。

 

毎日のこと

時にはこんな

行き詰まりもありますよ。。はい。。

 

 

買っておいた小松菜と

常にストックしてある豚肉と卵で

炒め物でも作りましょ~かニコニコ

 

 

ということで

超簡単で超美味しい

アレンジ自由自在の炒め物

 

小松菜と豚肉のふわふわ卵炒め

作ってみましたよ音譜

 

 

      ニコ小松菜と豚肉のふわふわ卵炒めニコ

 

 

<材料> 3~4人分  調理時間  10分

小松菜  1把

豚肩切り落とし肉  200g

★塩  適量

★GABANブラックペパー(パウダー)  適量

片栗粉  大さじ1

サラダ油  大さじ1と小さじ1

☆卵  2個

☆みりん  大さじ1

 

お酒  大さじ2

醤油  小さじ1

オイスターソース 大さじ1

中華だし(大さじ1)  小さじ1

塩  適量

GABANブラックペパー(荒挽き)  適量

 

 

<作り方>

①小松菜は洗って水気を切り、3~4センチ幅に切り、茎、葉に分けておく。

②豚肉は食べやすく切り、★で下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。

③☆は割りほぐし、あわせておく。

④サラダ油大さじ1を熱し、③を流し入れて半熟状になるまで焼いたら

 いったんお皿に取り出す。

⑤④のフライパンにサラダ油小さじ1を足し入れ、②を入れて炒める。

⑥肉に火が通ったら①を茎、葉の順に入れてサッと炒める。

⑦お酒、醤油、オイスターソース、中華だしで味を付け、取り出しておいた④を戻し入れ

 サッと混ぜ炒めたら塩、ブラックペパーをふってできあがり。

 

 

 

最初に

卵を半熟状に焼いておいて

後から加えてサッと絡めるのが決め手♪

卵ふわふわで美味しいよ~ニコニコラブラブ

 

小松菜は

シャキシャキ感を味わいたいので

加えてからは

サッと手早く作ってね♪

 

 

青菜、卵、豚肉って

大抵冷蔵庫にあったりするので

 

困った時の簡単おかずとして

認定いたします。。ニコニコ(誰が。。何のために。。(-_-;)。。)

 

 

それと。。

 

今年は

梅干し作りにチャレンジ♪

はしたけど

梅シロップ作りはしなかった。。

 

こんな時に限って

 

「あの梅のシロップって作らないの?

 炭酸で割って飲みたいな~♪」と息子達。。

 

こんな時に限って

そういうことを言う。。(-_-;)。。

 

だいたいもう

梅の時期は終わりでしょ。。

 

と思ったら。。

青梅~じゃなかったけど

 

あった~~~!!!

 

まさに

ギリギリセーフ!!!

 

 

早速昨日買ってきて

洗って

ヘタを取ってアク抜きをして

きれいに拭いて

ジップロックに入れて冷凍して

 

ついさっき

消毒した瓶に

氷砂糖+三温糖+米酢少々

冷凍しておいた梅500gを入れて

 

 

作ってみましたよ。。梅シロップ♪

 

 

ふう。。(-_-;)。。

 

 

来年からは

もう少し計画的に

梅仕事に取り組みたいと思います。。

(今年はグダグダでした。。(-_-;)。。間に合ってよかったチョキ

 

梅干しも梅シロップも

できあがりが楽しみっニコニコラブラブ