店頭に

たくさん並んでいますよね。。

 

今年もこの季節がやって来ましたニコニコ

 

 

とはいえ

私はあえて今年は

梅干しとか梅シロップとか

作ろうとは思っていなかったのですが

 

 

 

 

こんなきれいな鮮やかな梅を見たら

買わずにいられないでしょ~♪

 

梅干し

久しぶりに作ってみたくなり

即買いっにひひラブラブ

 

ちょうどいい具合に熟して

黄色くピンクがかった完熟梅1キロ♪

優秀なことに

傷んでいる梅は1つもなくてグッド!

 

やさしく水洗いして

キッチンペーパーで優しく水気をふき取り

1個ずつヘタを取り

 

Lサイズのジップロックに

大さじ1ほど焼酎を入れてシャカシャカしたところに

梅、粗塩、梅、粗塩の順に入れて

(粗塩は計180g使用。。18パーセントです。。)

 

ファスナーをしっかり閉めて。。

 

 

ここに

同重量の重しをして。。

(実際は1.5倍量だった。。(-_-;)。。)

 

梅酢が梅酢が上がってくるまで

時々、上下をひっくり返しながら

ひたすら待ちます。。

 

 

 

昨日3日目で

かなり梅酢が上がってきましたが

塩が完全に溶けるまで

重しを500gにして

もう1晩寝かせてみました。。

 

 

今朝、塩完全に溶けました♪

 

梅酢もたっぷりラブラブ

 

熱湯消毒した瓶に

詰めなおして。。

 

優しく。。優しく。。

でないと

つぶれちゃうほど

柔らかく熟してくれてます。。にひひ音譜

 

 

もう、やっぱり

すごいよね。。

 

若山曜子さま。。ラブラブ

 

私のバイブル。

 

これさえあれば

もう

久しぶりの梅仕事も

怖くない!!!

 

見てください。。

このきれいな梅を。。ラブラブ

 

 

赤紫蘇

買ってきてもいいんだけど

このままでもいいかな~なんて

思いながら

とりあえず冷暗所で

土用まで待ちたいと思います。。

 

 

楽しみっにひひラブラブ