昨日の皆既月食

けっこう楽しみにしていたのに

 

残念ながら

こちら千葉も

みごと雲に阻止されてしまい

せっかくの天体ショーが

また12年後までお預け。。

 

この歳になると

12年後。。ということは

私はいくつだ。。。なんてこと

思ってしまうけど

まずは美味しいもの食べて

元気に前向きに

頑張っていきましょニコニコチョキ

 

 

ということで

 

昨日は

久しぶりに

豚の生姜焼きを作ってみました音譜

 

生姜焼き用の

豚薄切りロース肉♪

切り落とし肉のものもあるけど

この近所のスーパーは

このタイプが主流ニコニコ

 

今までは

1枚ずつ丁寧に脂部分に切り込みを入れて

全体に小麦粉をふって。。などと

手間をかけていましたが

 

これ、やめました。。

 

なぜなら

 

我が家は大人4人家族。

息子達も立派な(立派ではないけど(-_-;)。。)成人。

食べる量も半端ではなく

特に肉系料理は子供だましは通用しない

(そりゃそうだ。。)

 

生姜焼きは豚肉500~600gは必要なわけで

ご丁寧に切り込み、塩コショウ、小麦粉。。なって

もう面倒でにひひ汗

 

 

じゃあ、どうやって作ってるって?

 

はい、レシピです音譜

 

 

 

        ニコ豚肉の生姜焼きニコ

 

<材料> 4人分  調理時間   30分

豚ロース薄切り肉(生姜焼き用)   500g(枚数で16枚)

玉ねぎ  1個

☆小麦粉   大さじ2

☆塩  適量

☆ブラックペパー(パウダー)  適量

サラダ油  大さじ1

★醤油  大さじ4

★お酒  大さじ3

★みりん 大さじ4

★砂糖  大さじ1

すりおろし生姜(チューブ)  大さじ1

 

<作り方>

①ビニール袋に豚ロース肉を1枚ずつ入れ

 (重なってもOK♪)、☆を加えたら袋をしっかり結び

 カシャカシャと全体をよく混ぜ揉みこむ。

②玉ねぎは薄切りにし、耐熱皿にのせたらラップをし

 600wのレンジで1分半加熱する。

③フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて炒める。

④肉が8割ほど火が通ったら②を加えて一緒に炒める。

⑤★を加えてタレが全体に絡んだら生姜を加えて

 サッと混ぜたらできあがり。

 

 

お肉にたれがしっかり絡んで

とても美味しくできました合格

 

 

きゃべつの千切りを

お忘れなく~ニコニコ音譜

新キャベツが柔らかくて美味しかったラブラブ

もう終了かな。。

 

 

そうそう、

息子が先日買ってきた

青森のお酒も一緒に

いただきました音譜

 

それが

こちらラブラブ

 

キラキラ青森 雪りんごキラキラ

 

 

我が家の旅好きな次男

数年前に青森を訪れた際

宿泊先で紹介されて以来

あまりの美味しさに魅了され

今も時々お取り寄せしている

 

キラキラりんごに恋したお酒キラキラ

 

今回また青森を旅した際

(どんだけ青森に行くんかい。。)

こちらの可愛い瓶とネーミングに惹かれ

早速飲んでみたくなったそうでニコニコ

 

このお酒。。

なんと、青森県産りんごとにごり酒をコラボした

リキュールなんですって。。ラブラブ

 

 

 

ほんのり甘くて

とっても飲みやすくて

美味しかったラブラブ!ラブラブ

 

最近

旅に出ては

お土産に日本酒を買ってくるのが

定番になった息子。。

 

いつのまに

そんなに日本酒好きになったんだ。。

 

ま、

日本酒好きな私としては

嬉しいけどべーっだ!