ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

第一弾として

 

今月は

星群馬県産レタス

星群馬県産ほうれん草

星群馬県産なす

 

この3種類のお野菜をつかったお料理を

ご紹介させていただいていますニコニコ

 

 

今回は

こちらの群馬県産なすを使ったレシピを

ご紹介チョキ

 

 

群馬県のなすは県内全域で栽培され

全国有数の生産量を誇りますニコニコ音譜

味にクセがなく、どんな人でも食べやすい野菜音譜

みずみずしい果肉と食感

早速いただいちゃいましょにひひ

 

 

なすといえば

やっぱりこれを作らなくちゃねっ音譜

 

早々と作っていたのですが

投稿し忘れてました。。(-_-;)。。

 

         ニコ茄子とししとうの煮びたしニコ

 

<材料>  4人分   調理時間  15分

群馬県産なす  4本

ししとう  12本ぐらい

サラダ油  大さじ2

☆めんつゆ(3倍濃縮)  80~100cc

☆水  350cc

☆かつおぶし  1パック

 

<作り方>

 

群馬県産なす♪

ツヤツヤで美味しそう音譜

 

 

 

①茄子はヘタを取り、縦半分に切ったら

 斜めに切り込みを入れ3等分にする。

 ししとうは数か所楊枝などで穴をあける。

②フライパンに茄子を皮面を下にして置き、

 水分が蒸発したらサラダ油を加えて揚げ焼きにする。

③②に焦げ目がついたらひっくり返し、間にししとうも入れて

 一緒に焼き付ける。

④フライパンに油が多ければキッチンペーパーで取り除き、

 ☆を加えてアルミホイルで落し蓋をし、弱めの中火で

 10分ほど煮込む。

⑤仕上げにかつおぶしを加えて完成。

 

今回は冷やしていただきたいので

野田琺瑯に移し替えて♪

 

 

 

粗熱が取れたら

冷蔵庫で冷やします。。

 

 

出来立てよりも

冷やしたほうが味が染みて

断然美味しいですよニコニコ

 

 

なすの紫色が

きれいに映りませんが

ちょっと小鉢に入れて♪

 

 

 

ちょっと七味をかけても

美味しいですニコニコ

 

今まで

作り置きといえば

我が家にはプラスティックのタッパしかなくて汗

匂い移りも気になったりして

いつも器のまま保存することが多かったわけで。。

 

 

つい先日

母の傘寿のお祝いに

 

cozy momさんの

野田琺瑯

ホワイトシリーズ オールザベストセット

プレゼントしたところ

 

母はそれはそれは

大喜びでアップ

 

これほど喜んでくれるとは

正直

思っていなかったので(-_-;)

 

そのプレゼントした野田琺瑯の中の1つを

逆プレゼントしてもらうことになり

(いいのか。。悪いのか。。)

 

きっと私

よほど恨めしそうに

眺めていたんだと思う。。な。。汗

 

せっかくいただいたのですから

(結局もらうんかい。。)

 

以来

もう我が家では大活躍で!!!

 

①匂い移りしない♪

②火にかけられる♪

③オーブンでお菓子も焼ける♪

他にも色々。。

 

蓋もついているので

本当に大活躍ニコニコ

 

 

これを機に

色々なサイズを使ってみたいなと

思っている私ですべーっだ!