ぐんまクッキングアンバサダーとして

活動させていただいています音譜

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

第一弾として

 

今月は

星群馬県産レタス

星群馬県産ほうれん草

星群馬県産なす

 

この3種類のお野菜をつかったお料理を

ご紹介させていただいていますニコニコ

 

 

今回は

群馬県産ほうれん草をたっぷり使って音譜

 

 

ほうれん草とホワイトソースって

相性いいんだよね~ニコニコ音譜

 

実は。。

このグラタンはリメイク料理にひひ

 

このかぼちゃの煮物。。

私は大好きでよく作るのですが

 

それでも

どうしても残ってしまうことが

多々ありまして。。

 

やはり

男性軍には連日のかぼちゃの煮物は

箸がどうにも進まないようで。。(-_-;)。。

 

そこで

 

!!!

 

ならば

美味しい群馬県産ほうれん草と一緒に

グラタンにしてはどうかと。。アップ

 

これがみごと

大成功グッド!キラキラ

 

 

そのレシピは

こちらです音譜

 

  ニコリメイクとは思えない美味しさ★

         ほうれん草とかぼちゃのマカロニグラタンニコ

 

<材料>

鶏もも肉   1枚

にんにく  1片

☆塩  適量

☆GABANブラックペパー(パウダー)  適量

玉ねぎ  1個

群馬県産ほうれん草  1把

煮かぼちゃ  適量

バター  適量

マカロニ   80g

オリーブオイル  大さじ1

小麦粉  大さじ3

★牛乳  400cc

★水  50cc

★コンソメ(顆粒)  j小さじ1

塩 適量

GABANブラックペパー(パウダー)  適量

ピザ用チーズ  適量

パン粉   適量

パセリ   適量

 

<作り方>

①ほうれん草は洗って水を切り、

 熱湯で1分ほど茹でたら水に1分ほどさらし

 水気をしっかり絞って3~4センチ幅に切る。

 

群馬県産ほうれん草音譜

青々として美味しそうでしょにひひ

 

 

②グラタン皿にバター、もしくはマーガリンを適量塗り(分量外)

 煮かぼちゃ、カットしたほうれん草をバランスよく並べ入れておく。

 

③マカロニは規定時間より1分ほど早めに茹で、水気をきっておく。

 

④鶏肉は一口大に切り、☆をふっておく。

 玉ねぎは薄切りにする。ニンニクも薄切りに切る。

 

⑤フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかける。

 香りが立ってきたら鶏肉、玉ねぎを炒める。

 

⑥火を止め、小麦粉を入れてサッと混ぜ炒めたら

 再度点火、★を加えて弱火で3~4分、ヘラで混ぜながら

 炒め煮する。

 

⑦マカロニを加えてさらに1分ほど加熱したら

 塩、ブラックペパーで味を調えたら火を止め、

 ②の器の上から均等に盛り付ける。

 

⑧ピザ用チーズ、パン粉をふったら

 250度のオーブンで20分ほど焼いてできあがり♪

 

 刻みパセリをちらして♪

 

 

美味しそうな焦げ目がつきましたラブラブ!ラブラブ

 

このままじゃ

ほうれん草が見えませんね。。(-_-;)。。

 

はい。

しっかり入ってますよ音譜

ホワイトソースが煮かぼちゃとほうれん草に

いい具合に絡んで。。

 

旨し!!!

 

鶏肉とマカロニもしっかり入れてますので

栄養満点♪食べ応え満点おかずにニコニコ

 

 

我が家の男性軍も

あれほど敬遠していた煮かぼちゃ

もりもりと食べておりましたチョキ

 

ホワイトソース

好きだよね~みんなべーっだ!音譜