宝酒造 × レシピブログ
モニターコラボ企画に
参加させていただいています
モニタープレゼントしていただきました
タカラ本みりん 料理のための清酒で造る
簡単おうちレシピ♪
長~いネーミングで
すみません。。(-_-;)
ちょっと前に買って冷凍保存しておいた
甘口銀鮭4切れを発見
解凍して
そのまま焼くには
あまりに味気なく。。
それに
冷凍にしてしまうと
味も落ちるしね。。(-_-;)
ということで
ここは
そんな(どんな?)主婦の
強い味方!!!
タカラ本みりんと
タカラ料理のための清酒を使って
美味し~い
チャンチャン焼きを作ってみました
甘辛味噌が絶品♪フライパンで簡単☆
新じゃが入り~鮭のチャンチャン焼き♪
<材料>
キャベツ 300gぐらい
人参 1/3本
玉ねぎ(中) 1個
新じゃが(小粒のもの) 4個
甘口銀鮭 4匹
☆タカラ 料理のための清酒 大さじ1
☆塩 適量
☆ブラックペパー(パウダー) 適量
サラダ油 大さじ1
★味噌 大さじ2
★タカラ本みりん 大さじ2
★タカラ 料理のための清酒 大さじ2
★三温糖 小さじ1
★醤油 小さじ1
★水 大さじ2
バター(無塩でも有塩でもOK) 10g
GABANブラックペパー(パウダー) 適量
<作り方>
今回は冷凍保存しておいた甘口鮭を使用。
あらかじめ、解凍しておきます。
★は混ぜ合わせておく。
①甘口銀鮭は☆をふり、5分ほど置いたら
表面の水気をキッチンペーパーで軽く押さえる。
②新じゃがは皮をよく擦り洗いし、耐熱皿にのせ
ラップをして600wのレンジで2分加熱、取り出し
ひっくり返してさらに1分加熱する。
③キャベツはざく切り、人参は薄めの短冊切り、
玉ねぎは薄切りにする。
④フライパンにサラダ油を熱し、①を皮面を下にして並べ入れ
弱めの中火で2~3分、軽く焦げ目がついたらひっくり返し
さらに1分ほど焼いたらいったん取り出す。
⑤同じフライパンに③の1/2量を入れ、その上に④を戻し入れ
残りの野菜を上にのせたら、周りに新じゃがを並べて
合わせておいた調味料★を回し入れたら蓋をして
弱めの中火で8~10分ほど加熱する。
(途中で★が溶けてくるので時々野菜部分に絡めるようにすると
まんべんなく甘辛味噌が回って美味しく仕上がります♪)
⑥仕上げにバターを加え、ブラックペパーをふったら
蓋をして火を止めます~あとは余熱が美味しくしてくれます
でっきあっがり~っ
最後に加えるバターの風味が
これまた食欲をそそります~
解凍した甘口銀鮭も
料理のための清酒と塩、ブラックペパーをふることで
臭みがとれてとても美味しくなりますよ
辛めのお味噌も
タカラ本みりんと
タカラ料理のためのお酒を加えることで
お味噌の辛さの角がとれて
とてもまろやかでコクのある甘辛味噌に
この甘辛味噌と
コロコロ新じゃがとの相性も
超ピッタリなんだよね~
お皿に盛り付けて~
美味しくいただきました
野菜だけでなく
舞茸やしめじなどのキノコ類をたっぷり入れて
作っても美味しいですよ