突然ですが。。

 

 

なんとなんと

 

第1期、第2期に続いて

今年度も

第3期 ぐんまクッキングアンバサダーとして

お仕事をさせていただくことになりました!!!

 

今年度は

さすがにご縁はないかなと思っていただけに

レシピブログさまからの

ぐんまクッキングアンバサダー就任のメールを

いただいた時はもう

 

思わず小躍りしてしまった。。アップ

 

 

これはもう

ますます

頑張らなければ!!!

 

ということで

今年度も

群馬県の美味しい食材をたくさ~ん

ご紹介させていただきますので

よろしくお願いいたしますニコニコ音譜

 

 

 

さて

早速ですが

 

今月

第一弾として

 

こちらのお野菜が

ドドーンと届きました~音譜

 

星群馬県産レタス

星群馬県産なす

星群馬県産ほうれん草

 

この大玉のキラキラ群馬県産レタスキラキラ!!!

 

 

そして

 

緑鮮やか!

普段からスーパーでもよく見かける

群馬県産ほうれん草!!!

 

そして

 

ぐんまちゃんマークの

群馬県産なす!!!

 

どれもほぼ毎日

スーパーでお世話になっている

お野菜ばかり音譜

 

さて

今回は何を作ろうかな~

今からワクワク

楽しみっニコニコ音譜

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

 

JA全農ぐんまさんからのメッセージです♪

==============================

「群馬県産レタス」

 

一年中手に入るレタスですが

ぐんまのレタスはこれからが最盛期。

高原で育った、みずみずしく歯切れのよいレタスです。

定番のサラダだけでなく

加熱したり、意外な食材や調味料と組み合わせたり

美味しくいただけます。

 

 

「群馬県産なす」

 

群馬県のなすは県内全域で栽培され

全国有数の生産量を誇ります。

味にクセがなく、どんな人でも食べやすい野菜です。

みずみずしい果肉と食感をご堪能くださいませ。

 

 

「群馬県産ほうれん草」

 

群馬県のほうれん草は露地栽培に加えハウス栽培の利用により

年間を通じて品質が高く、全国トップクラスの生産量があります。

ほうれん草は、ビタミン、ミネラルともに多く含まれ

野菜の中で栄養的価値は最高と言われております。

 

 

 

ぐんまクッキングアンバサダーとして

お仕事させていただくことで

群馬県はまさに

キラキラ食の宝庫キラキラ

毎月送られてくる食材に

「え?これも群馬県産?」

「え?これも群馬県が生産量トップクラス?」 と
驚かされることばかりニコニコ

 

私達がいただいている食材に

いかに群馬県産が多いのか

改めて実感の毎日なんです音譜

 

 

 

前置きが長くて

すみません。。(-_-;)

 

 

 

届いて早速

 

この青々としたほうれん草を

まずは胡麻和えにしてみました音譜

 

 

 

   ニコみりんがポイント★ほうれん草の胡麻和えニコ

 

 

<材料> 3~4人分  調理時間  5分

群馬県産ほうれん草  1把

★黒すり胡麻   大さじ1

★醤油  大さじ1と1/2

★みりん  大さじ1

★砂糖  小さじ1

 

<作り方>

①ほうれん草はよく洗って水気を切る。

 熱湯で1分ほど茹でたら冷水にとり、水気を絞り

 3~4センチ幅に切る。

②ボウルに★を入れてよく混ぜたら

 ①を加えてサッと和えてできあがり。

 

 

見てみて!!!

この鮮やかな緑!!!

美味しそうでしょ~音譜

 

 

しっかり茹でているんだけど

歯ごたえシャキシャキニコニコ

 

定番中の定番レシピだけど

ほうれん草と胡麻って

最高コンビだと思います音譜

 

ほうれん草の美味しさを堪能するのは

まずはこれを食べてみないとねっ音譜

 

ほうれん草って。。

昔は(?)

青臭くて苦みもあって

お子さんには特に

苦手な野菜というイメージが多かったと思うけど

 

(うちの子供達はバクバク食べていましたが)

 

この

群馬県産ほうれん草は

甘みもあってとても美味しいアップ

調味料に

みりんを加えてあるのがポイント♪

こうすることで

ほうれん草の旨みをより引き立ててくれるので

美味しい胡麻和えになるんですニコニコ

 

お弁当のおかずにもピッタリの

ほうれん草の胡麻和え音譜

 

簡単なので

お子さんと一緒に

是非とも作ってみてくださいねニコニコ

 

 

改めて

 

第3期ぐんまクッキングアンバサダーとして

群馬県の魅力そして

美味しい食材をたくさんお届けしていきたいと

思っております♪

よろしくお願いしますニコニコ