今回は

お料理投稿ではないので

もし

お時間がありましたら

おつきあいくださいませ。。

 

 

 

 

つい先日

4月11日は

義母の命日でした。

 

あの日から

一年。。

 

ちょうど一年前

まさに

緊急事態宣言が発令され

郡山の義母危篤の知らせに

旦那さんだけ

かろうじて

最期に立ち会うことができ

 

結局

残る私と息子2人は

福島県へ入ることができず

葬儀に参列することがないまま

お別れとなり。。

 

まさかまさか

世の中がこのような状態になるとは

思いもよらず。。

 

色々あって

早一年。。

 

 

未だに

コロナは収束せず

現状維持のまま。。

 

 

お墓は

宮城県にあるので

一周忌法要も

蜜をさけて

ごくごく少人数で

行うことになりました。。

 

 

 

 

 

一周忌法要は

今週末を予定。。

 

蜜をさけて

我が家の参加は旦那さんのみ。

 

法要に参列はできない分

ちょうどお休みがとれた次男と

日帰りで

お墓のお掃除もかけて

先週、車で亘理まで行ってきました。

 

キレイにお掃除して

お花とお線香をあげて

。。

 

一周忌法要に参列はできないけど

来年はみんなで集まれるように

祈りながら。。

 

 

お墓参りもすんで

さ、帰ろうと思ったら。。

 

せっかくここまで来たなら

仙台まで出ようよと息子。

 

久しぶりに

行ってきました音譜

 

 

 

いいなあ。。仙台。。音譜

 

 

当然ながら

お昼はこちらをいただいて。。

 

息子

これが食べたかったんだな。。にひひ

 

久しぶりの外食!!!

久しぶりの牛タン!!!

 

お店もしっかり

感染対策しっかりしてて

安心して

美味しい牛タン定食、いただきました~美味しかったアップ

 

息子よありがとう。。ラブラブ

 

3時に仙台を出て

千葉まで

ゆっくり

SAに何度も立ち寄り

遊びながら帰ってきました。。

 

最後に立ち寄った

羽生SA。

 

江戸時代にタイムスリップしたみたいな。。

 

なんとも風情のある建物に感動キラキラ

夜というのも

またネオンが情緒あるでしょ。。キラキラ

 

 

 

日帰りで行けるかなとおもった

お墓参りでしたが

息子のおかげで

疲れることなく

楽しく!?行ってくることができました。

 

お義母さんもきっと

喜んでくれていることでしょう。。

 

 

先週の

お墓参り報告でした。

おしまい。

 

 

お付き合いいただいた方

ありがとうございました。

 

 

 

さ、

お料理ブログにもどりますよ~ニコニコ音譜