キラキラ「昭和産業×レシピブログ」キラキラ

モニターコラボ広告企画に参加させていただいています音譜

 

  

        キラキラ昭和天ぷら粉 黄金キラキラ を

      モニタープレゼントしていただきましたニコニコ

 

 

天ぷら粉というと

「天ぷらを美味しく揚げるための粉」

というイメージがありますが

(私だけ?じゃないですよね。。(-_-;)

 

この

キラキラ昭和天ぷら粉 黄金キラキラ

 

天ぷらだけじゃなく

色々なお料理が

作れちゃうんですよ~にひひ

 

すでに

美味しそうなアレンジレシピが

こちらにたくさん!!!

 

↓  ↓  ↓  ↓

 

 

  天ぷら粉活用料理レシピ
天ぷら粉活用料理レシピ

 

 

 

私も

大したことはありませんが

アイデアレシピ

投稿させていただいていますにひひ

 

 

 

そして

今回のレシピ音譜

 

 

 

星牡蠣と小松菜のマカロニグラタン星

 

 

いつものホワイトソース

薄力粉の代わりに

この

昭和天ぷら粉 黄金を使って

作ってみましたニコニコ

 

(相変わらず、完成形を撮るのを忘れ。。汗

 でもとっても美味しくできたのでレシピだけでも。。どうぞ音譜

 

 

 

〈材料〉 4人分  調理時間  50分

小松菜  1把

冷凍牡蠣(加熱済みのものを使用)  大粒 12個

マカロニ(アネージを使用)  80~100g

玉ねぎ  1個

しめじ  1パック

オリーブオイル  大さじ1

にんにく  1片

コンソメ(顆粒)  小さじ1

塩  適量

GABANブラックペパー(パウダー)  適量

昭和天ぷら粉 黄金  大さじ3

牛乳  400cc

水  50cc(なくても!?)

バター 適量

ピザ用チーズ  たっぷり♪

 

〈作り方〉

①牡蠣はザルにとり、水をかけて表面の氷を落とす。

 (完全に解凍しなくてOK。このまま置いておく)

②小松菜はサッと茹でて水気を絞り、4~5センチ幅に切る。

グラタン皿にバターを薄く塗り、小松菜を均等に並べる。

③マカロニは規定より1分早めに茹で、軽くオリーブオイル(分量外)を

 ふっておく。

④玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを取り小分けに、にんにくは薄切りに。

⑤フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかける。

 香りがたってきたら玉ねぎ、しめじを入れて炒め、軽く塩、ブラックペパーをふり

 サッと炒めたらいったん火を止める。

⑥天ぷら粉を加えて⑤に絡めたら牛乳、水、コンソメを加えて点火、

 弱火でゆっくり、ダマにならないよう攪拌しながら加熱。

⑦③、①を加えて⑥に絡め、軽く塩、ブラックペパーをふり

 味を調えたら②の上にたっぷりと盛り付け

 ピザ用チーズをトッピングしたら250度のオーブンで15~20分

 チーズに焼き目がつくまでやいたらできあがり♪


 

完成形がないのが

本当。。残念。。

(毎度毎度、本当にすみません。。(-_-;)

 

せめて

せめて

この大粒な牡蠣だけでも~あせる

 

 

 

いやいや、

 

今回は

この

昭和天ぷら粉を使って作ったので

そこのところを

きちんと紹介しなくちゃ音譜

 

薄力粉で作るよりも

柔らかクリーミーなとろみがでるような。。

この作り方

私はよく

粉がダマになってしまい

できあがりが

モコモコ(わかります?この感じ。。)に

とにかく

ホワイトソースが苦手だったわけで。。

 

それがそれが

こんなに美味しく

クリーミーに音譜

 

これなら

お客様にも堂々と

おもてなしできますわべーっだ!音譜

 

 

今後

我が家のグラタンは

天ぷら粉を使って作ることに

決定~ですねアップ

 

家族にも大好評な

美味しいグラタンでした♪

ごちそうさまでしたニコニコ

 

次回

また作ることがあれば

美味しい画像

追記しておきますので

お楽しみに音譜

(いつになるやら。。(-_-;))