キラキラ「昭和産業×レシピブログ」キラキラ

モニターコラボ広告企画に参加させていただいています音譜

 

  

        キラキラ昭和天ぷら粉 黄金キラキラ を

      モニタープレゼントしていただきましたニコニコ

 

 

本日お昼に作った

こちらのチヂミ。。

 

 

 

きゅうりの漬物入りで作ってみました♪

これがなかなか

美味しかった~アップ

 

では早速

レシピ。

 

   ニココリコリっときゅうりの漬物入り☆

              桜エビとニラのもっちリチヂミニコ

 

 

〈材料〉2人分  調理時間  20分

昭和天ぷら粉 黄金  100g

水    120cc

ニラ(カットして冷凍保存しておいたもの)  40g

桜エビ  大さじ3ぐらい

きゅうりの漬物  40g

胡麻油  適量

 

チヂミの付けだれ

ポン酢   適量

七味唐辛子  適量

 

〈作り方〉

①ボウルに☆を入れて泡だて器で

 生地がなめらかになるまでかき混ぜる。

②ニラは2~3センチ幅にカット、きゅうりの漬物は

 汁気を軽く切り、細かく刻んでおく。

③①に②、桜エビを加えてさっくりと混ぜる。

④フライパンにごま油を熱し、③の生地を適量ずつ

 円形に流しいれ、弱火で2~3分焼き、軽く焦げ目がついたら

 ひっくり返してさらに2~3分、中までしっかり火がとおったら

 できあがり。(今回は4枚ほど焼きました♪)

⑤お皿に盛り付け、たれを添えてできあがり♪

 

天ぷら粉を使って作ってみたチヂミ♪

いつもは薄力粉プラス片栗粉で作ることが多いんだけど

どうにも粉っぽさが否めなくて

このところ作らなくなっていた事実。。(-_-;)

 

ところが

この天ぷら粉で作ると

どうでしょう~

この生地のもっちり感ラブラブ

粉っぽさも感じないばかりか

ニラと桜エビの風味がいきて

ちょうど

冷蔵庫に残っていた

きゅうりの漬物を刻んでいれてみたのが

これまた功をなしているという

 

これ、バカ旨アップ

 

旦那さんと2人

ちょっとお昼にチヂミでも♪と

少し焼いてみたけど

ちょっと足りな~い!!!

 

付けだれは

ポン酢と七味唐辛子で♪

旦那さんは

お醤油と辣油で食べてました♪

 

今度は

付けだれにもこだわってみようかな♪

 

 

 

キラキラ昭和天ぷら粉 黄金キラキラを使って

今度は何を作ろうかなニコニコ

 

 

 

天ぷら粉活用料理レシピ
天ぷら粉活用料理レシピ